ACTIVE RANGER

アクティブ・レンジャー日記 [関東地区]

関東地方環境事務所のアクティブ・レンジャーが、活動の様子をお伝えします。

RSS

2018年7月17日

2件の記事があります。

2018年07月17日天城山自然観察会開催のお知らせ

富士箱根伊豆国立公園 松岡宏明

皆さまこんにちは!沼津管理官事務所の松岡宏明でございます。

突然ですが、8月11日は何の日かご存知でしょうか?」

はい!そうです!「山の日」です!!

山の日は、「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」ことを趣旨に、2016年から施行された祝日です。なので、記憶に新しい方も多いのではないでしょうか。

そんな素晴らしい日に、伊豆半島の天城山にある八丁池とその周辺に広がるブナの森にて自然観察会を行います!

△イベントチラシ表面

※クリックで拡大可能

△イベントチラシ裏面

※クリックで拡大可能

2018年4月17日にユネスコ世界ジオパークにも認定された伊豆半島にある天城山の遊歩道を歩きながら、天城を代表するブナなどの原生的な自然とその成り立ちを、プロのガイド達が楽しく解説する観察会です。

ちなみに、当日は下の写真のような風景が観られますよ!

いかがでしょうか?この写真に写っているのはごくごく一部ですし、実物の樹はとーっても大きいですよ。

このような様ざまな形をしたブナの巨木やヒメシャラなどの豊かな広葉樹林を楽しむことができます!

これを機に登山を始めてみたいという初心者の方や天城山周辺は一度登ったことあるけど詳しくは知らないという方、自然に癒されたいというそこのあなたも大歓迎です。

奮ってご参加ください!どうぞよろしくお願いします!

なお、イベントの詳細は以下になります。ご確認ください。

【天城山自然観察会 -八丁池とブナの森をめぐるコース-】

▼日時

  1. 平成30年8月11日(土・祝日)

    ※荒天時平成30年8月12日(日)に延期予定

  2. ▼コース・歩行時間(休憩・ガイド時間は除く)

    八丁池とブナの森をめぐるコース(静岡県 伊豆半島 天城山)・約4時間20分

  3. ▼募集定員(先着順)・対象

    40名・小学5年生以上

      ※小・中学生は要保護者同伴。

  4. ▼応募締め切り

    8月3日(金) 必着(定員になり次第締め切り)

  5. ▼集合場所 ※いずれかにお集まりください。

    ・伊豆箱根鉄道 修善寺駅南口 バス乗り場(無料駐車場なし)

     受付開始7時30分  8時出発

    ・道の駅「天城越え」昭和の森会館 バス停前(無料駐車場あり)

     受付開始8時15分  8時45分出発

  6. ▼解散 

    ・道の駅「天城越え」昭和の森会館 バス停前 15時45分

    ・伊豆箱根鉄道 修善寺駅南口 バス乗り場  16時30分

  1. ▼費用

    無料

  2. ▼持ち物

    登山(散策)ができる服装・登山靴(運動靴)・帽子・雨合羽(上下に分かれたもの)・ザック・水筒(飲み物)・昼食など

  3. ▼主催等

    主催:環境省関東地方環境事務所

    協力:伊豆市観光協会 天城支部 天城自然ガイドクラブ

  4. ▼応募方法

    メールまたはFAXで下記の内容を事務局までお送りください。

    ①氏名 ②性別 ③生年月日(小・中学生は学年も) ④住所 

    ⑤電話番号(参加希望者全員)⑥集合場所(修善寺駅、道の駅「天城越え」)

    【申し込み宛先】

    伊豆市観光協会 天城支部内 天城自然ガイドクラブ事務局

    メール:yamanohi@izu-angc.org  FAX:0558-85-0766

    【お問い合わせ先】

    伊豆市観光協会 天城支部内 天城自然ガイドクラブ

    電話:0558-85-1056 担当:杉本(月・水・金曜日のみ)

    以上

ページ先頭へ↑

2018年07月17日仙丈ヶ岳 馬の背へ防鹿柵設置!

南アルプス国立公園 南アルプス 本堂舞華

みなさん、こんにちは。

南アルプス自然保護官事務所の本堂です。

6月下旬に仙丈ヶ岳にて、防鹿柵設置作業に参加してきました。仙丈ヶ岳は「南アルプスの女王」とも呼ばれ、高山植物が豊富な山として知られていますが、ここ数年の間に多くの高山植物がニホンジカの食圧によって少なくなってきてしまっています。そのため、仙丈ヶ岳には環境省で5カ所、南アルプス食害対策協議会のいう団体で12カ所に防鹿柵を設置しています。

今回は南アルプス食害対策協議会のみなさんと作業を行いました。南アルプス食害対策協議会とは、林野庁や信州大学、長野県、伊那市等の11機関で構成されている団体です。平成19年に設立され、南アルプスの高山植物や農作物、林産物をニホンジカから守る活動に取り組んでいます。

木槌を使って杭を埋めているようす

△木槌を使って杭を埋めているようす

いつもの作業に追加して、ぐらついている支柱を木槌で差し込む作業もありました。秋にネットおよびポールの撤去作業を行うといえども、支柱は冬の間にかなりぐらついてしまうようです。雪圧恐るべし...。

ポールにネットをかけるようす

△ポールにネットをかけるようす

ポールにネットをかける作業はなかなか大変で、わたしは手が届かず、ポールにネットをかけることが精一杯です。なので、わたしはポールを支柱に差し込む作業を頑張りました!!

作業を行った日は天候が悪く、辺り一面真っ白。展望は全くない状況でしたが、たくさんのお花が出迎えてくれました♪稜線ではキバナシャクナゲやツガザクラ、ミネズオウなどが咲いていました。防鹿柵付近ではキバナノコマノツメやハクサンチドリ、ヒメイチゲやシナノキンバイが咲いていました。咲き始めのお花もあり、これからの時期も引き続き楽しめそうです。白や黄色、ピンクに紫とカラフルなお花でいっぱいでした。

ヒメイチゲ

△ヒメイチゲ

ハクサンチドリ

△ハクサンチドリ

仙丈ヶ岳は日本百名山に選ばれるほか、花の百名山にも選出されています。現状を見てわたしは、「多くの花が咲いているな」と感じますが、20年、30年前はニホンジカによる食圧もなく今よりももっと、もっと多くの花でいっぱいだったことでしょう。種類が豊富な高山植物が咲き誇っているお花畑に1日、1年でも早く回復してくれることを願うばかりです。

ページ先頭へ↑

ページ先頭へ