ACTIVE RANGER

アクティブ・レンジャー日記 [関東地区]

関東地方環境事務所のアクティブ・レンジャーが、活動の様子をお伝えします。

RSS

2019年4月26日

2件の記事があります。

2019年04月26日【小笠原】南島

小笠原国立公園 玉井徹

こんにちは 小笠原から玉井です。

4/14(日) 

小笠原は天気も良く、とてもさわやかな日曜日でした。

この日南島で、小笠原村主催の島民向けイベント

南島外来植物除去ボランティアが行われました。

環境省もスタッフとして参加し、

南島の現状や取り組みについて、紹介をしました。

AM:外来植物除去作業

   昼食&自由時間

PM:各関係機関による南島での取り組み紹介

【扇池】

父島の南西約1kmに浮かぶ南島は、

沈水カルスト地形という特異な地形や

ヒロベソカタマイマイなどの半化石が多く残っており

国指定天然記念物(2008~)に指定されています。

また、カツオドリなどの海鳥の主要な繁殖地の一つでもあります。

ノヤギが根絶された現在では、

適正利用のルールをつくり、景観の保護、在来植生の回復

クマネズミへの対策などが進められています。

午前中は、参加者のみなさまにも協力していただき

在来植生の回復のため、外来植物の除去作業を行いました。

【作業のようす 奥は陰陽池】

27名の皆さまのおかげで、

コマツヨイグサなどの外来植物を100kg以上除去できました!

午後の取り組み説明では、

南島での外来種への取り組みや、生き物紹介などがあり

参加者の方もとても熱心に耳を傾けていました。

【南島に生息するヘリトリオカガニ(死体)・準絶滅危惧】

環境省からは、

野生絶滅した小笠原固有のカタツムリの『野生復帰』計画

についてご紹介しました。

現在世界遺産センターでは、

種を絶滅から救出し、野生復帰させるため

小笠原固有のカタマイマイを6種飼育しています。

全ての種で繁殖に成功し個体数も安定してきたため、

いよいよ野生復帰の段階へと進めています。

なかには、

チチジマカタマイマイなど、かつて南島に生息していた種もおり、

南島は野生復帰の候補地のひとつとなっています。

【チチジマカタマイマイの半化石を利用するオカヤドカリ】

南島をはじめ、小笠原では様々な取り組みが行われ、

地域の人によって小笠原の自然が守られ続けています。

小笠原にお越しの際はぜひ一度、南島へ訪れてみてください。

玉井

ページ先頭へ↑

2019年04月26日開催報告】自然観察会「スミレを探して春の仙石原を歩く」(箱根地域)

富士箱根伊豆国立公園 三瓶雄士郎

こんにちは!富士箱根伊豆国立公園管理事務所の三瓶です。

4月23日(火)に箱根地域自然に親しむ運動の第1回自然観察会「スミレを探して春の仙石原を歩く」を開催いたしました。

今回は70名定員のところ、107名の方からお申込みいただきました。沢山のお申込みいただきありがとうございます。当日は69名の方がご参加いただき、晴天の中、沢山のスミレを観察することができ、参加者も大満足でした。

【出発式後の準備運動の様子】

【スミレを紹介する箱根地区パークボランティア】

【ツボスミレ(別名:ニョイスミレ)】

【観察会コースの様子】周辺の木々が芽吹き、春らしい景色を楽しめました。

【クロモジ】

今回ご案内いただいた箱根地区パークボランティアは、ゴールデンウィーク期間中に箱根ビジターセンターで自然観察会を開催しております。(参加費は無料)

その他にクラフト教室も開催しておりますので、宜しかったらぜひ遊びに来てください。

詳しくは箱根ビジターセンターホームページをご覧ください。

http://hakonevc.sunnyday.jp/index.html

ページ先頭へ↑

ページ先頭へ