ACTIVE RANGER

アクティブ・レンジャー日記 [関東地区]

関東地方環境事務所のアクティブ・レンジャーが、活動の様子をお伝えします。

RSS

富士箱根伊豆国立公園 下田

65件の記事があります。

2019年06月18日萌える!「第49回あじさい祭」

富士箱根伊豆国立公園 下田 齋田滉大

 みなさん、こんにちは。下田管理官事務所の齋田です。

 梅雨空が続く毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか。

 恵みの雨に新緑が美しく萌え立つ今日この頃、下田ではアジサイが見頃を迎えています。

 色とりどりのアジサイに包まれ、銅像も思わずうっとりこのポーズです。

【下田公園のアジサイと銅像】

 さて、今回はそんな満開のアジサイが楽しめる「第49回あじさい祭」をご紹介します。

 会場の下田公園では約300万輪のアジサイが見頃を迎え、多くの来遊客で賑わっています。

 アジサイの品種は100種を超え、色鮮やかなグラデーションが圧巻です!

 最も大きな群生地では、斜面一面に色とりどりのアジサイが広がり、まるで万華鏡の中に迷い込んだような気分になります。

【一番の群生地】

 市街地を一望できるビュースポットもまた、たくさんのアジサイに包まれます。今にも何か素敵な物語が始まりそうな景色ですね。

【海のみえる街】

 会場ではアジサイの鉢植えや海産物など地場産品を数多く販売しているほか、おしゃれなテラスカフェも営業中です。

 また、下田芸者の舞や下田太鼓の実演など楽しいイベントも盛りだくさんです。

 あじさい祭の開催期間は630日(日)ですが、アジサイは7月上旬頃まで見頃が続くそうです。是非一度足を運んでみて下さい。

 じめじめと湿っぽく憂鬱な気分になりがちな季節ですが、そんな気分もきっと晴れ渡ります!

 そしてなにより、満開のアジサイはインスタ映え間違いなしです!Instagramで開催中の「日本の国立公園フォトコンテスト2019」も要チェックですよ!

「第49回あじさい祭」

開催期間:2019630日(日)まで

開催場所:下田公園(伊豆急下田駅より下田海中水族館行きバス5分)

http://www.shimoda-city.info/event/ajisai.html#access

「日本の国立公園フォトコンテスト2019

Instagramからご応募下さい。受賞者には素敵な賞品をプレゼントしています!

https://nationalparks.tokyocameraclub.com/contest2019/

ページ先頭へ↑

2019年05月24日おかげさまで大盛況!「アクティブ・レンジャー写真展」「黒船祭」

富士箱根伊豆国立公園 下田 齋田滉大

 みなさま、こんにちは。

 夕陽に染まる馬ロックにも負けないくらい、初夏の日差しにこんがりと日焼けした齋田です。

【黄金崎公園の馬ロック(晩秋に撮影)】

 おかげさまで、当日記にて告知させて頂いた、「アクティブ・レンジャー写真展」「黒船祭」ともに大盛況のうちに終えることができました。

 遠方から遙々足を運んで頂いたみなさま、弊所の出展をあたたかく迎えて頂いた実行委員会・地元商店街のみなさま、共同にて出展・展示をさせて頂いた企業・団体のみなさま、ご協力頂いた全ての方にこの場をお借りして心よりお礼申し上げます。

 今回の日記では、「アクティブ・レンジャー写真展」と「黒船祭」の開催報告をさせて頂きます!

■環境省 アクティブ・レンジャー写真展 ―国立公園・野生生物の姿―

 5月10日(金)から5月19日(日)まで、旧澤村邸ギャラリーにて開催しました。

 本写真展では、九十浜や恵比寿島等の地元の景勝をはじめ、佐渡のトキや尾瀬の至仏山等、関東地方環境事務所管内における国立公園の美しい自然や野生生物の写真を多数展示し、多くの観覧者で賑わいました。

 同時開催の「南豆の野鳥写真展」も大盛況で、野鳥談義に花を咲かせました!

 展示の様子は5月15日(水)の日記(http://kanto.env.go.jp/blog/2019/05/15/)をご覧下さい。

■第80回 黒船祭

 5月17日(金)から5月19日(日)まで、下田市各所にて開催されました。

 記念式典や公式パレードをはじめ、花火大会、黒船サンセットコンサート、大道芸や路上ライブ等の様々な催しが繰り広げられ、大いに盛り上がりました!

 会場の中心では開国市がオープンし、商店街や自治体による美味しそうな飲食ブースが軒を連ねる中、下田管理官事務所でも今年度初めて環境省のブースを出展させて頂き、国立公園やプラスチックスマートに関するパネルを多数展示しました。

【環境省のブースにお越し頂いた勝俣環境大臣政務官】

 また、KIZUNAステージでは、みどりの日環境大臣表彰を受賞したマリンネット下田の鈴木代表をはじめ、勝俣環境大臣政務官らが登壇し、プラスチックスマートキャンペーンやビーチクリーン活動についてお話し頂きました。

【KIZUNAステージの様子】

 翌日には、入田浜にて実施されたビーチクリーン活動にも参加させて頂き、地元のサーファーの方々らと海岸のごみ拾いを行いました。

 ごみ拾いで一汗かいた後に心地よい潮風に吹かれながら眺める白い砂浜は最高でした!

【顔はめパネルで記念撮影】

【回収したごみの一部】

 5月30日(ごみゼロの日)には、全国一斉清掃キャンペーン「海ごみゼロウィーク」がスタートすることを記念して、キックオフイベントが開催されます。

 下田管理官事務所管内からは外れますが、近隣にお住まいの方は奮ってご参加下さい。

 ごみ拾いで汗を流すと最高に気持ちがいいですよ!海の未来を一緒に守りましょう!

「海ごみゼロウィーク キックオフイベント」

開催日程:2019年5月30日 AM9:30からAM11:00

集合場所:江の島に渡る大きな橋(弁天橋)下の広場

https://uminohi.jp/umigomi/kickoff/index.htm

ページ先頭へ↑

2019年05月15日イベント開催のお知らせ!「アクティブ・レンジャー写真展」「黒船祭」

富士箱根伊豆国立公園 下田 齋田滉大

はじめまして。

今年度より下田管理官事務所にアクティブ・レンジャーとして着任しました齋田滉大です。

伊豆と同じく半島の千葉県に生まれ、落花生に囲まれて育ちました。

生物と自然が大好きで、特に地上徘徊性甲虫には目がありません。

伊豆半島の自然や文化についてはまだまだ勉強中ですが、移住者としてのフレッシュな目線で四季折々の魅力的な情報を発信できればと思います。

さて、今回は下田で開催中(予定)のイベント2つを紹介します。

■環境省 アクティブ・レンジャー写真展 ―国立公園・野生生物の姿―

5月10日(金)から5月19日(日)まで、旧澤村邸ギャラリーにて開催中です。

本写真展では、九十浜や恵比寿島等の地元の景勝をはじめ、佐渡のトキや尾瀬の至仏山等、関東地方環境事務所管内における国立公園の美しい自然や野生生物の写真28点を展示しています。

また、「愛鳥週間」にちなみ、日本野鳥の会南伊豆さん主催の「南豆の野鳥写真展」を同時開催しています。

身近な野鳥をはじめ、普段はなかなか見られない希少な種まで、地元で撮影された美しい野鳥の写真50点を展示しています。

写真の他に巣の展示や野鳥の会会員の方の解説等があり、生き物好きにはもってこいです!

さらに、会場の旧澤村邸は「なまこ壁」や「伊豆石」という下田の特徴的な建築様式を用いた風情ある建物で、「下田まち遺産」にも登録されています。写真展の会場となるギャラリー以外も無料で公開されていますので、こちらも是非ご見学下さい。

「環境省 アクティブ・レンジャー写真展 ―国立公園・野生生物の姿―」

開催期間:2019年5月10日から5月19日(※5月15日を除く)

開催場所:旧澤村邸ギャラリー

      静岡県下田市三丁目16-10(ペリーロード終点)

■第80回 黒船祭

5月17日(金)から5月19日(日)まで、下田市各所にて開催予定です。

黒船祭は、下田開港につくした内外の先賢の偉業を称え、併せて世界平和と国際親善に寄与するため、昭和9年(1934年)に始まりました。

記念式典や墓前祭が厳かに行われる一方で、町内や海辺の会場ではわいわいがやがや活気にあふれたイベントが目白押しです!

下田管理官事務所も5月18日から5月19日の2日間、開国市にて環境省のブースを出展させて頂きます。

国立公園やプラスチックスマートに関するパネルを多数展示予定ですので乞うご期待下さい。

また、18日の11時15分から11時30分まで、開国市会場のステージイベントにも中田管理官とともに出演します!

http://www.shimoda-city.info/event/kurofune.html

「第80回 黒船祭」

開催期間:2019年5月17日から5月19日

開催場所:下田市内各所

アクティブ・レンジャー写真展と黒船祭のブースは距離も近い(徒歩5分です!)ので、是非併せてお楽しみ頂ければと思います!

ページ先頭へ↑

2019年01月09日甘い香り漂う 伊豆下田の水仙祭り

富士箱根伊豆国立公園 下田 吉川貴光

【爪木崎海岸】

伊豆下田の爪木崎は今年も一面水仙の花が咲いています。

今年は例年に比べて暖かいせいか、咲き出すのが早かったようで今が見頃です。  

【水仙】

海から風が吹くと水仙が波のように一斉に揺れ、辺りは甘い花の香りに包まれます。 

【アロエと水仙】

今年のアロエも元気いっぱいに赤い花を咲かせています。 

【爪木崎灯台】

水仙の丘を上がると青空をバックにそびえ立つ爪木崎灯台も見所の一つです。

真っ白でスラッとした佇まいは存在感があります。ここからの眺めは海が一望でき、伊豆半島の地形も見ることができます。

【水仙と爪木崎海岸】

丘の上から見下ろす水仙と爪木崎海岸も素晴らしい景色です。底の地形がわかるほどに澄んだ海を見て、観光で来た方々は「キレイな海だ」と口々に話していました。

下田爪木崎水仙祭りは1月31日までの開催です。

例年に比べ花の時期が半月ほど早いので見頃を逃さぬよう早めにお越しください。

ページ先頭へ↑

2018年10月04日南伊豆 子浦日和山遊歩道を歩く

富士箱根伊豆国立公園 下田 吉川貴光

【子浦日和山遊歩道 日和山】

伊豆半島の南伊豆町にある子浦日和山遊歩道は、1時間ほどで歩くことのできるハイキングコースです。伊豆半島の変化に富んだ地形と青い海を一望できます。 

【妻良漁港】

昔、漁をするために天候や風向き、潮の流れを見る眺望の良い山であったことから日和山と名付けられました。伊豆の中でも特に南伊豆は岩礁地帯が多く、風も強く、航海者にとって最大の難所だったそうです。 

【子浦日和山遊歩道 地層】

遊歩道を進むと、地層を近くで見ることのできる巨大な岩壁が現れます。海底に降り積もった火山灰や軽石などが作り出す縞模様の地層からは、昔、伊豆半島が海底火山だったことを彷彿させます。 

【ころばし地蔵】

その先にあるのが、ころばし地蔵です。この地蔵を転がすと罰が当たり、海が荒れることから、風待ちで訪れた船客を引きとめるために転がしたとか。転がしすぎて割れてしまったのかは不明です。 

【三十三観音石仏】

備長炭の原料で知られるウバメガシに囲まれた歩道を進むと、三十三観音石仏があります。今にも覆い被さってきそうな岩壁の中に三十三体の石仏が並ぶ光景は、少し怖いような、不思議な感じです。

南伊豆の素晴らしい景色をぜひ見に来てください。

(行き方:伊豆急下田駅~子浦→車・バス約50分)

ページ先頭へ↑

2018年10月03日アクティブ・レンジャー写真展【南伊豆町役場 湯けむりホール前】

富士箱根伊豆国立公園 下田 吉川貴光

アクティブ・レンジャー写真展が【南伊豆町役場 湯けむりホール前】で開催中です!!!

(場所:静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂315-1)

アクティブ・レンジャー写真展は、関東地方環境事務所管内の国立公園・国指定鳥獣保護区で活躍するアクティブ・レンジャーたちが現場で撮影した渾身の作品が展示されております。 

【南伊豆町役場内湯けむりホール前 展示スペース1】 

【南伊豆町役場内湯けむりホール前 展示スペース2】

壁一面に展示された写真は見応え十分です。展示物をご覧いただき、少しでも国立公園・国指定鳥獣保護区や我々の活動などに関心を持っていただければ幸いです。 

【ミニ図書コーナー】

写真展示スペースの前に自然についての本を置いていただきました。

自然のことや動植物のことに興味がわいたらぜひ本も読んでみてください。

ページ先頭へ↑

2018年09月18日アクティブ・レンジャー写真展開催【ジオリア 伊豆半島ジオパークミュージアム】

富士箱根伊豆国立公園 下田 吉川貴光

待望のアクティブ・レンジャー写真展が今、伊豆半島でもっとも熱い【ジオリア 伊豆半島ジオパークミュージアム】で開催いたしました!!!

 

アクティブ・レンジャー写真展は、関東地方環境事務所管内の国立公園・国指定鳥獣保護区で活躍するアクティブ・レンジャーたちが現場で撮影した渾身の作品が展示されております。

 

展示スペースいっぱいに詰めこんだ写真や展示物をご覧いただき、少しでも国立公園・国指定鳥獣保護区や我々の活動などに関心を持っていただければ幸いです。

【伊豆半島ユネスコ世界ジオパーク 認定証】

世界的に貴重な地質遺産を通して、自然の保護や教育などを進めていく地域である伊豆半島ユネスコ世界ジオパークの拠点となっているところが、このジオリアです。ミニシアターや地質の観察コーナーなどがあり、楽しみながら学べるミュージアムとなっております。

伊豆半島にお越しの際は是非お立ち寄りください。

(※ジオリアは水曜日休館となっております。)

ページ先頭へ↑

2018年08月14日夏を満喫!! 大大大人気の南伊豆弓ヶ浜!

富士箱根伊豆国立公園 下田 吉川貴光

伊豆半島の南伊豆を代表する浜といえば弓ヶ浜です。弓の様に弧を描く浜の形からそう呼ばれています。

全長1km以上の広々とした砂浜ですが、

【活気に満ちた夏の弓ヶ浜】

夏本番の8月になり、今、弓ヶ浜は人で溢れています。みんな夏の伊豆を満喫しようと朝早くから続々と海に人が集まり、お昼前には広大な砂浜が埋まっています。

【海水浴客で溢れる弓ヶ浜】

東京から約3時間ということもあり、関東圏を中心に多くの方が白い砂浜、澄んだ海を求めて弓ヶ浜を訪れます。夏と言えば伊豆の海というイメージはまだまだ根強いと感じます。

クラゲが少ない、海水温が高いと言われる伊豆半島の海は9月になっても泳ぐことができます。渋滞や混雑を避けてゆっくりと海水浴を楽しみたい方は時期を少しずらして来ても良いかもしれません。

ページ先頭へ↑

2018年07月25日夕方限定 南伊豆の絶景!! ユウスゲ公園

富士箱根伊豆国立公園 下田 吉川貴光

 

【ユウスゲ公園】

伊豆半島最南端の石廊崎から少し西へ行ったところにあるのがユウスゲ公園です。

伊豆半島の火山が生み出した地形と海が作り出す絶景スポットです。

 

【ユウスゲの群生】

草原の丘をいっぱいに埋め尽くすユウスゲの花が7月下旬~8月中旬にかけて見頃になります。ユウスゲは、夕方に花が開き、翌日の午前中にはつぼんでしまう花です。

時間帯は、15時~18時頃であれば開花していると思います。写真は16時頃に撮影したものです。 

 

【出会いの鐘】

丘の上に登ると「出合いの鐘」があります。この鐘を鳴らすと良い出会いがあるのか無いのかは、ご自身でお確かめください。 

 

【ユウスゲの花】

夕方暑さが和らいできた時間、海風に揺れるユウスゲの花を見に立ち寄ってみてください。

ページ先頭へ↑

2018年07月05日伊豆下田・南伊豆の大人気海水浴場6選!

富士箱根伊豆国立公園 吉川貴光

海開きを直前に控え、徐々に伊豆半島の海に活気が出てきました。今回は下田、南伊豆にある海水浴場を紹介いたします。

伊豆半島は、元々火山であったことや長い年月をかけて海に浸食されたことによって、周りがジグザクの地形になっています。そのため、伊豆半島の浜は、いくつにも分かれています。地形や環境によってそれぞれ特徴をもっているので自分に合った浜で楽しむことが出来ます。

【白浜大浜海岸】

来客数:約39万人(平成28年)、浜の広さ:770m、水質:AA(平成30年)

下田で圧倒的な人気を誇り、夏場は人で溢れています。常に日焼けした若者達が大はしゃぎしている元気な海。外海から入ってくる波は、勢いがあり、サーファーにも人気。浜を上がるとすぐにコンビニ、バス停、駐車場があり、利便性も抜群の海水浴場。

【外浦海水浴場】

来客数:約6.2万人(平成28年)、浜の広さ:470m、水質:AA(平成30年)

入江になっているため、波が穏やか。遠浅で小さい子どもでも遊びやすい海水浴場。シュノーケリングやシーカヤックをしても楽しい。波がない時は、遠くからでも底の岩などが見え、海水の透明度を実感できる。

 

【多々戸浜海水浴場】

来客数:約4.5万人(平成28年)、浜の広さ:450m、水質AA(平成30年)

多々戸浜といえば、サーフィンというほどサーファーに人気。夏場でなくともサーファーで賑わっている。とても綺麗な海で、今年の6月にはアカウミガメの卵が100個以上見つかった。

 

【入田浜海水浴場】

来客数:約5万人(平成28年)、浜の広さ:400m、水質AA(平成30年)

多々戸浜と岩壁を挟んで隣の浜。海が抜群に綺麗で、波が引いた後、空が鏡の様に映るほど。浜の横にある岩場には歩いて行くことができ、磯遊びも楽しめる。某有名歌手のPVが撮影された噂もあり、ロケ地としても使われるようである。

【吉佐美大浜海水浴場】

来客数:約3.5万人(平成28年)、浜の広さ:770m、水質:A(平成30年)

白浜大浜と同等規模の広大な浜。下田市街から少し離れるため白浜大浜ほど利用者が殺到せずゆっくりと過ごせるように思います。外国人利用者にも人気で、周りにカフェがあり、他の浜とは少し違った雰囲気。駐車場も広いので市街から足を伸ばしてみるのも良い。

【弓ヶ浜海水浴場】

来客数:約7.2万人(平成28年)、浜の広さ:1200m、水質:A(平成30年)

弓のように弧を描く南伊豆を代表する浜。伊豆半島の南部では最大級の広さを誇る浜だが、夏は海水浴客で埋め尽くされる。遠浅であるため、子供が遊びやすく、ファミリー層に人気。夏時期限定で海に浮かぶ遊具「スプラッシュウォーターパーク」も大人気。

今回紹介した浜以外にもたくさんの浜があります。自分好みの浜を見つけるのも1つの楽しみです。ぜひこの夏は伊豆半島の海へお越しください。

ページ先頭へ↑

ページ先頭へ