TOPICS
【お知らせ】日光国立公園「那須平成の森」の開園について
2011.02.22 関東地方環境事務所
環境省では、平成20年3月に、宮内庁から所管換を受けた旧那須御用邸用地「那須平成の森」について、天皇陛下御在位20年慶祝事業として保全整備を進めています。
今般、この「那須平成の森」の一部を、平成23年5月22日(日)(国際生物多様性の日)に開園することとしましたので、お知らせいたします。
また本日より、「那須平成の森」の取組を支援するための「那須平成の森サポーター」の募集を開始します。
1.「那須平成の森」開園について
(1)開園日時
平成23年5月22日(日)午前9時開園
(フィールドセンター開館時間:午前9時~午後5時)
- ※
- 当日は混雑が予想されるため、駐車場は閉鎖し、シャトルバスの運行を行う予定です。詳細については、後日発表いたしますので、ホームページで御確認いただくか、お問い合わせをお願いします。
(2)入園方法
「那須平成の森」は、自由に利用できる「ふれあいの森(一般開放ゾーン)」と予約制のガイドウォークの利用に限る「学びの森(ガイド利用ゾーン)」に分かれています。
- ・ふれあいの森(一般開放ゾーン)
-
開園時間中は、自由に散策や自然体験が楽しめます。入園無料です。
フィールドセンターを中心にして行われる自然体験プログラムにも、当日の現地受付により参加いただけます。 - ・学びの森(ガイド利用ゾーン)
- インタープリターによるガイドウォークの利用に限定しています。
ガイドウォークは、事前予約制で有料です。料金や予約方法は、4月上旬に発表いたします。
(3)開園記念式典
開園前日の5月21日(土)に、「那須平成の森」内で、関係者による開園記念式典を執り行います。詳細については、後日発表いたします。
2.「那須平成の森基金」の設立及び那須平成の森サポーターの募集について
「那須平成の森」では、「那須平成の森基金」を設立し、那須平成の森サポーターの会費や寄付金により、多くの方の応援の下で様々な取り組みを進めることとしました。
本日より、那須平成の森サポーターの募集を開始します。
サポーターとなられた方には、那須平成の森通信(季刊を予定)により、那須平成の森の最新情報をお届けするほか、会員証、那須平成の森グッズをお送りします。会員は以下の3種類です。
- ・
- 個人会員(年間3,000円)
- ・
- 家族会員(年間5,000円)
- ・
- 法人会員(年間一口50,000円)
また、「那須平成の森基金」において、「那須平成の森」の取組に対する寄付金の受入れを行います。
詳細については、ホームページ又は募集チラシにて案内をしています。
3.「那須平成の森ホームページ」の開設について
那須平成の森ホームページ(http://www.nasuheiseinomori.jp)を開設しました。開園後に展開される様々なプログラムの情報や、申込方法、季節折々の自然情報など、最新情報をいち早く配信していく予定です。
■本件に関するお問い合わせ先■
○那須平成の森の整備について
関東地方環境事務所国立公園・保全整備課
(担当:秋本、田畑 048-600-0816)
○那須平成の森の開園、ホームページ、那須平成の森基金(サポーターの会、寄付金)について
関東地方環境事務所那須自然保護官事務所
(担当:柘植 0287-76-7512)
別添資料
参考 [PDF 151KB]