TOPICS
【お知らせ】環境シンポジウムの開催について(お知らせ)
2010.02.03 関東地方環境事務所
経済活動における二酸化炭素の排出量の削減や環境配慮の重要性はますます高まっています。日本国内では、この課題に対して、各分野で、それぞれの実態に応じて様々な取組が行われています。
この度、関東地域エネルギー・温暖化対策推進会議においては、第10回の会議を、環境シンポジウムの形態で開催し、当会議の構成メンバーの取組などを発表することとしました。今回は、一般の方の傍聴席を設けていますので、傍聴を希望される方は下記の要領に従い、お申込みください。
■開催日時
平成22年2月22日(月)13:30~17:00
■開催場所
ホテルブリランテ武蔵野2階「サファイア」
(埼玉県さいたま市中央区新都心2-2)
■主催
関東地域エネルギー・温暖化対策推進会議
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/ondanka/050331suisinkaigi.html
■開催内容
- 13:35~
- 基調講演
- 東京電力株式会社
- 影山 嘉宏
- 14:20~
- 取組状況報告
- 新潟県
- 安居 徹
- さいたま市
- 織田 正
- 新日本石油株式会社
- 小野 寛
- 東京ガス株式会社
- 吉田 聡
- 住宅生産団体連合会
- 亀田 傑
- 15:45~
- パネルディスカッション
○ 司会進行- 東京工業大学総合研究院教授
- 柏木 孝夫
- 横浜国立大学大学院教授
- 佐土原 聡
- 東京電力株式会社
- 影山 嘉宏
- 新潟県
- 安居 徹
- さいたま市
- 織田 正
- 新日本石油株式会社
- 小野 寛
- 東京ガス株式会社
- 吉田 聡
- 住宅生産団体連合会
- 亀田 傑
- (敬称略)
■募集人員
70名程度
■参加費用
無料
■申込方法
- 傍聴を希望される方は、2月18日(木)までに、添付の参加申込書に必要事項を記入の上、事務局へメール又はFAXでお申込みください。
- 会場の収容可能人数の関係から、参加申込みを頂いても御希望に添えないケースもございますので予め御了承ください。この場合、事務局から御連絡いたします。
■問合せ先・申込先
環境シンポジウム事務局 環境省関東地方環境事務所 担当:寺西・生越
TEL:048-600-0815
FAX:048-600-0517
メール:KANTAI01-KANTO@env.go.jp
■添付資料(募集チラシ)
募集チラシ [PDF 301KB]
■その他
当日、コート類等のお荷物は、2階のクロークにお預けください。