ACTIVE RANGER

アクティブ・レンジャー日記 [関東地区]

関東地方環境事務所のアクティブ・レンジャーが、活動の様子をお伝えします。

RSS

2016年2月23日

2件の記事があります。

2016年02月23日保護官事務所の裏のニホンザル

南アルプス国立公園 大石佳織

こんにちは。
みなさん、お気づきでしょうか?
「アクティブ・レンジャー日記―関東地区―」のバナー(関東地区の各国立公園のページ
から日記へリンクするときのボタン)に使われている写真が2月3日に変わりました。
赤石岳とお花畑の景色になり、南アルプス国立公園のアクティブ・レンジャーとしては
とても嬉しいです。ぜひ南アルプスへ想いを馳せながらクリックしてください(笑)

さて、年が明けてからずいぶん経ちましたが、今年は申年ですね。
ということで、今日は事務所周辺に現れるニホンザルについて、ちょっとご紹介します。

事務所のある芦安にはニホンザルの群れが暮らしていて、事務所の裏には毎日のように姿を
現します。
食べ物の少ない冬の時期、サルたちは落ち葉を掘り返してその下にあるものを食べたり、
木の皮を食べたりしています。
(落ち葉を掘り返して食べ物を探すサル。何を食べているのかは観察できませんでした。)
















(サルによって樹皮を剥かれた木の枝。樹皮の下の白い部分が遠くからでも目立ちます。)


写真では分かりにくいのですが、よく見ると外側の硬い皮が枝からぷらぷら垂れ下がっ
ています。どうやら硬い皮は残して、内側の柔らかい部分だけを食べているようです。
食べ物の少ない季節をたくましく生きているんですね。
春はすぐそこ、サルたちにとって待ちに待った季節はもうすぐです。

一方で、人の生活とぶつかってしまう場面もあります。先日はどこかのお宅から
大根を引き抜いてきて、片手で抱えてかじりながら歩く姿を見かけました。
(大根片手に歩くサル)








 
南アルプス市周辺では農作物への被害もあり、人とサルの摩擦が起こっています。

標高3,000mを超える稜線でも、夏季にニホンザルを見かけることがあります。
私も昨年、荒川三山の東岳(悪沢岳)標高3,100m付近で約17頭の群れを見かけました。
また、北岳でも多くのサルが観察されており、その様子を撮影した写真が北岳の登山口の広河原
にある「野呂川広河原インフォメーションセンター」(夏季のみ開館)に展示されています。
山に登ったけどサルは見なかったという方は、インフォメーションセンターで写真を見てみてください。

ページ先頭へ↑

2016年02月23日【日光】平成27年度国立公園・野生生物フォトコレクション開催

日光国立公園 中野純

日光に着任して3回目を迎えた冬は、春の陽気を感じさせるような暖かさが印象的です。

日中がこうも暖かいと...っと油断は禁物。

太陽が沈むと、待ってましたとばかりに冬本番の寒さが襲ってきます(ただ寒がりなだけ?)。

なにはともあれ、体調管理にはお気を付け下さい。


さて、219日(金)~313日(日)の間、日光湯元ビジターセンターレクチャールームで「国立公園・野生生物フォトコレクション」を開催しています。関東地方環境事務所管内のアクティブレンジャーが撮影した、国立公園内の自然風景、貴重な動植物、神秘的な自然現象などを写真で紹介します。

きっとあなたの疲れを和らげる癒やしの写真が見つかるでしょう!?

ぜひお越し下さい。


こちらを見てネ↓

日光版ポスター.pdf


<日光湯元ビジターセンター情報>

開館時間:9時30分~16時30分

     2月、3月は水曜日のみ閉館

詳細はこちら↓

http://www.nikkoyumoto-vc.com/


<問い合わせ先>

「国立公園・野生生物フォトコレクション」に関する

 お問い合わせはこちらまで↓

環境省 日光自然環境事務所

☎0288-54-1076

ページ先頭へ↑

Adobe Readerのダウンロード

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。

ページ先頭へ