ACTIVE RANGER

アクティブ・レンジャー日記 [関東地区]

関東地方環境事務所のアクティブ・レンジャーが、活動の様子をお伝えします。

RSS

2016年4月18日

1件の記事があります。

2016年04月18日春の訪れ

尾瀬国立公園 野原英廣

皆さんこんにちは

ただ今尾瀬沼ビジターセンターなど

環境省所管施設の開所作業真っ最中なのですが・・・

御覧の通り、下に水が通っている所は雪が溶けたり割れたりしています。

尾瀬沼の氷も薄かった所は大分溶け、

「例年より早い春の訪れを感じています。」(と尾瀬関係者の方がおっしゃっていました)

大江湿原の道標も写真の通り、しっかり見えています。

そして、雪解けが進んでいるので

踏み抜きの危険性が高くなっています。

割れている箇所は通らないなど、気をつけなくてはなりません。

そして、話は変わりますが

沼山で発見した足跡

果たしてシカなのかカモシカなのか・・・私には判別できず断念。

急ぎ足で訪れる春

今年の尾瀬は何がおきるのでしょうか。

ページ先頭へ↑

ページ先頭へ