報道発表資料
2025年03月28日
- 報道発表
富士登山オーバーツーリズム対策パッケージ 令和7(2025)年シーズンの対策について
令和7年3月28日(金)
富士山における適正利用推進協議会事務局
環境省関東地方環境事務所富士箱根伊豆国立公園管理事務所
富士山における適正利用推進協議会事務局
環境省関東地方環境事務所富士箱根伊豆国立公園管理事務所
「富士山における適正利用推進協議会」は、富士山の適正利用に係る関係者で情報を共有し、必要な事業について協議を行うことで連携した施策の推進を図ることにより、富士山における安全かつ快適な利用の推進及び自然環境等の普及啓発に資するとともに、富士山における自然環境の保全、良好な風致景観の確保及び形成に寄与することを目的としています。 今般、令和6年度第2回目の会議において、富士登山オーバーツーリズム対策パッケージ 令和7(2025)シーズンの対策を決定しましたので、お知らせいたします。
1.対策パッケージの概要
富士登山のオーバーツーリズム対策の全体像を示すとともに、今後、現状と課題をより詳細に把握しつつ、国立公園の風致景観の保全と利用者の満足度向上を図ることを目的に、課題ごとに本協議会構成機関が一体となって対策を推進していくものです。
2.経緯
令和7年3月26日の第2回協議会において、富士登山オーバーツーリズム対策パッケージ 今期(令和7(2025)年シーズン)対策について、承認されました。
3.資料の入手方法
お問い合わせ先
富士箱根伊豆国立公園管理事務所
所長 青柳 信太
沼津管理官事務所
国立公園保護管理企画官 山崎 貴之
TEL:055-931-3261
所長 青柳 信太
沼津管理官事務所
国立公園保護管理企画官 山崎 貴之
TEL:055-931-3261