関東地域のアイコン

関東地方環境事務所

地域脱炭素・地域循環共生圏(ローカルSDGs)

地域の脱炭素、地域循環共生圏づくり(ローカルSDGs)の取組を応援します!

地域の強みを生かした脱炭素の取組や持続可能な地域づくりについて、地方公共団体、企業、金融機関、その他関係団体の皆さんと一緒に考え、お手伝いいたします。

・地域で脱炭素に取り組みたいけど、何から始めれば良いの?

・地域の課題解決に向けた取り組みをしたいけど、どうしたら良いの?

・どんな補助金があるの?

こんなお悩みをお持ちの自治体、企業、金融機関、団体等の皆様、ぜひご相談ください。

 

関東地方環境事務所 脱炭素チーム

Email: CN-KANTO★env.go.jp(★を@に書き換えて送信ください。)

電話:048-600-0157

 

お知らせ

<公募情報>

令和4年度地域再エネ事業の持続性向上のための地域中核人材育成事業 基礎講座の開催について

 

●イベント・お知らせなど

・できることから始めよう、暮らしを脱炭素化するアクション!各アクションのCO2削減量と、やってみたい!ランキング編~「学んで実践しよう!ゼロカーボンアクション30」動画公開中です!~
 

 

関連サイト・資料

脱炭素ポータル

脱炭素社会の実現に向けた国の取組、トピックス、新着ニュースや関連サイトなどの情報を発信しています。

脱炭素化事業支援情報サイト(エネ特ポータル)

脱炭素化に関連する事業の支援情報を掲載しています。どのような補助事業、活用事例があるのかなどをまとめています。

環境省ローカルSDGs(地域循環共生圏づくりプラットフォーム)

先進的な事例を「しる」/地域循環共生圏のつくり方を「まなぶ」/登録制度を利用して「つながる」/さまざまな知見や技術をもつパートナーを見つける「であう」/新しい仕組みをつくって「しかける」、5つの機能をもったプラットフォームです。

ご参照いただくとともに、ぜひ登録制度等に参加いただき、ご活用ください。

(例えば、以下のようなページがあります。)

ローカルSDGsビジネス 取り組み事例

「環境省ローカルSDGs(地域循環共生圏)」実践地域等登録制度

「環境省ローカルSDGs(地域循環共生圏)」企業等登録制度

なお、地域におけるプラットフォームづくりについては、関東EPO(関東地方環境パートナーシップオフィス)と共に伴走支援をしています。

ESG地域金融実践ガイド概要版・読み方)・事例集

地域金融機関が事業性評価に基づく融資・本業支援等の金融行動においてESG要素を考慮し、組織全体としてESG地域金融に取り組むための手引きです。ESG地域金融実践におけるステークホルダーとの連携手法や、取組に当たってのポイントなどを、支援事例等を踏まえて解説しています。

「事例から学ぶESG地域金融のあり方」

ESG地域金融を通じた地域貢献のあり方として、「ESG要素を考慮した事業性評価」の促進に向け、「個別案件」におけるESG要素の考慮、「組織」としてのESG対応のあり方を説明するとともに、先行事例を紹介しています。

地域経済循環分析

「地域循環共生圏」の具体化を目指すに当たって、地域内の資金の流れがどのようになっているか、環境施策等の実施によりそれがどう変化するかを把握するためのツールとしてご活用ください。

地域循環共生圏の形成と分散型エネルギーシステムの構築

まちづくりと一体的に導入を進めるための再エネ活用を支援するガイドブック等を掲載しています。

グッドライフアワード

「地域循環共生圏」の理念を具現化する取組を表彰し、認知を広げるためのプロジェクトです。

「つなげよう、支えよう森里川海」プロジェクト

国民全体で「森里川海を豊かに保ち、その恵みを引き出すこと」「一人一人が、森里川海の恵みを支える社会をつくること」を目指すプロジェクトです。

再エネスタート

再生可能エネルギーの導入をサポートするサイトです。個人、自治体、企業向けそれぞれの導入メリットや具体的な導入方法などをご紹介します。

 

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。

Get ADOBE READER