<お知らせ>令和6年度「アクティブ・レンジャー写真展」の開催について(日光・那須)
日光国立公園では「アクティブ・レンジャー写真展 ‐アクティブ・レンジャーが見つめる世界‐」と「日光国立公園90周年記念 那須日光写真展」を同時開催します。
アクティブ・レンジャー写真展では、島民の手厚い保護で復活した佐渡島のトキの群れや、都心より遥か1,000kmの小笠原諸島の青い海など、広い関東地方環境事務所管内の多種多様な自然風景や生物たちの営みをアクティブ・レンジャーが撮影した写真で紹介しています。
日光国立公園90周年記念 那須日光写真展では、那須・日光地域のアクティブ・レンジャーが業務や日常の合間に撮影した写真を展示します。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
アクティブ・レンジャー写真展では、島民の手厚い保護で復活した佐渡島のトキの群れや、都心より遥か1,000kmの小笠原諸島の青い海など、広い関東地方環境事務所管内の多種多様な自然風景や生物たちの営みをアクティブ・レンジャーが撮影した写真で紹介しています。
日光国立公園90周年記念 那須日光写真展では、那須・日光地域のアクティブ・レンジャーが業務や日常の合間に撮影した写真を展示します。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
1. 開催場所/開催期間
<場所>
那須塩原市図書館「みるる」 みるるギャラリー、南口エントランス
住所:〒325-0056 那須塩原市本町1-1
<期間>
2月11日(火) ~ 3月2日(日)
平日 10:00-21:00、土日祝 10:00-18:00
休館日:2月17日(月)、2月25日(火)
那須塩原市図書館「みるる」 みるるギャラリー、南口エントランス
住所:〒325-0056 那須塩原市本町1-1
<期間>
2月11日(火) ~ 3月2日(日)
平日 10:00-21:00、土日祝 10:00-18:00
休館日:2月17日(月)、2月25日(火)
2. 内容
関東地方環境事務所管内には、6つの国立公園、15の国指定鳥獣保護区があります。
それらの地区に配置された環境省職員「アクティブ・レンジャー」が日々の業務で撮影した一コマをご紹介します。
<関東地方環境事務所管内の国立公園および国指定鳥獣保護区>
【国立公園】
日光・尾瀬・秩父多摩甲斐・小笠原・富士箱根伊豆・南アルプス
【国指定鳥獣保護区】
小佐渡東部(新潟県)・佐潟(新潟県)・福島潟(新潟県)・瓢湖(新潟県)
谷津(千葉県)・涸沼(茨城県)・渡良瀬遊水地(栃木県、群馬県、埼玉県、茨城県)
祇苗島(東京都)・大野原島(東京都)・北硫黄島(東京都)・西之島(東京都)
鳥島(東京都)・南鳥島(東京都)・小笠原群島(東京都)・葛西沖三枚洲(東京都)
それらの地区に配置された環境省職員「アクティブ・レンジャー」が日々の業務で撮影した一コマをご紹介します。
<関東地方環境事務所管内の国立公園および国指定鳥獣保護区>
【国立公園】
日光・尾瀬・秩父多摩甲斐・小笠原・富士箱根伊豆・南アルプス
【国指定鳥獣保護区】
小佐渡東部(新潟県)・佐潟(新潟県)・福島潟(新潟県)・瓢湖(新潟県)
谷津(千葉県)・涸沼(茨城県)・渡良瀬遊水地(栃木県、群馬県、埼玉県、茨城県)
祇苗島(東京都)・大野原島(東京都)・北硫黄島(東京都)・西之島(東京都)
鳥島(東京都)・南鳥島(東京都)・小笠原群島(東京都)・葛西沖三枚洲(東京都)
3. 入場料
無料
4. 主催
環境省関東地方環境事務所
5.参考
●アクティブ・レンジャーについて
国立公園や希少野生生物の現地管理業務を行う環境省の自然保護官(レンジャー)の補佐役。
平成17年6月に全国47地区に60名が配置されたのが始まりで、制度発足19年目にあたる令和6年には関東地方環境事務所管内に13地区22人が配置されています。
アクティブ・レンジャー日記 https://kanto.env.go.jp/blog/
●国立公園について
全国の国立公園 https://www.env.go.jp/park/
関東地方環境事務所管内の国立公園 https://kanto.env.go.jp/park.html
●国指定鳥獣保護区について
鳥獣保護区制度の概要 https://www.env.go.jp/nature/choju/area/area1.html
国指定鳥獣保護区位置図(PDF 170KB)https://www.env.go.jp/nature/choju/area/pdf/area2-3.pdf
国立公園や希少野生生物の現地管理業務を行う環境省の自然保護官(レンジャー)の補佐役。
平成17年6月に全国47地区に60名が配置されたのが始まりで、制度発足19年目にあたる令和6年には関東地方環境事務所管内に13地区22人が配置されています。
アクティブ・レンジャー日記 https://kanto.env.go.jp/blog/
●国立公園について
全国の国立公園 https://www.env.go.jp/park/
関東地方環境事務所管内の国立公園 https://kanto.env.go.jp/park.html
●国指定鳥獣保護区について
鳥獣保護区制度の概要 https://www.env.go.jp/nature/choju/area/area1.html
国指定鳥獣保護区位置図(PDF 170KB)https://www.env.go.jp/nature/choju/area/pdf/area2-3.pdf
6.問い合わせ先
(那須)
環境省 日光国立公園那須管理官事務所 担当:善養寺、土屋
〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本207-2 那須高原ビジターセンター2階
TEL:0287-76-7512
(日光)
環境省 日光国立公園管理事務所 担当:鈴木、岡田
〒321-1434 栃木県日光市本町9-5
TEL:0288-54-1076
環境省 日光国立公園那須管理官事務所 担当:善養寺、土屋
〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本207-2 那須高原ビジターセンター2階
TEL:0287-76-7512
(日光)
環境省 日光国立公園管理事務所 担当:鈴木、岡田
〒321-1434 栃木県日光市本町9-5
TEL:0288-54-1076