
アクティブ・レンジャー日記 [関東地区]
関東地方環境事務所のアクティブ・レンジャーが、活動の様子をお伝えします。アクティブ・レンジャーとは、自然保護官の補佐役として、国立公園等のパトロール、調査、利用者指導、自然解説などの業務を担う環境省の職員です。管内には、日光、尾瀬、秩父多摩甲斐、小笠原、富士箱根伊豆、南アルプス国立公園があります。
2025年07月11日

雲海の上の防鹿柵ー鳳凰三山防鹿柵の設置ー
南アルプス国立公園
2025年07月03日

春の奥日光
日光
2025年07月02日
2025年07月02日
2025年07月02日
2025年06月30日
2025年06月27日
2025年06月27日

「かつてのお花畑を」
南アルプス国立公園
2025年06月23日
2025年06月18日

狼信仰の神社
奥多摩
2025年06月10日
2025年06月09日
2025年06月04日
2025年05月27日
2025年05月22日
2025年05月16日
2025年05月15日
2025年05月09日
2025年05月01日

奥多摩の山々を守る人々
奥多摩
2025年04月28日

秩父多摩甲斐国立公園の魅力
奥多摩
2025年04月22日

冬~春の植物紹介in父島
小笠原
2025年04月08日

今が旬!サクラだらけの島、伊豆大島
伊豆諸島
2025年04月02日

聟島アホウドリ繁殖地現地確認
小笠原
2025年03月27日

振り返り~秋編~
片品