関東地域のアイコン

関東地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [関東地区]

箱根の春を告げる風物詩

2019年03月20日
箱根

この時期、箱根の風物詩と言えば仙石原の山焼き(野焼き)です。

箱根の仙石原ススキ草原では、毎年3月頃にススキ草原の山焼きが行われます。

今年は山焼きが予定されていた日に、強風や草原の湿り気により2度の延期の末、315日に実施されました。

このように当日の天候と草原の乾燥状態などの状況によって延期することがあるため、山焼きが見ることができた観光客は幸運ですね!

当日は山焼き見学会場が確保され、地元の方々や観光客が山焼きを見守ります。

箱根の春の訪れを感じさせられる風景でした。

▲山焼き見学会場

多くの関係者が集まり、何台もの消防車が配備され万全な状態で今年も火入れが行われました。

モクモクと白い煙が上に上がっていくのが見えます。

ススキ草原の台ヶ岳山麓側から着火され、風に吹かれて徐々に炎の範囲が広まっていきます。

▲ススキ草原から白煙が立ち上る様子

はじめは火の燃え広がりが遅かったものの、勢いを増しその後は20分程で一気に全体に火が行き渡りました。

白煙が立ちこめていて山肌が見えない状況が続きます。

▲多くの関係者が山焼きを見守っている

燃えていない箇所は作業員が火を付けて歩き回り、ススキ草原の全体に火が行き届くようにします。

山焼きの最中はパチパチとススキが燃え広がる音が続き

少し近くに寄ると熱波が伝わり露出している顔は熱く煙も音も一層迫力があります。

▲瞬く間に炎の勢いが増していく

毎年山焼きを行う理由としては、山焼きを行わずにしておくとススキ草原の植生遷移が進み草本から雑木が生えて森林帯に変わってしまうためです。

ススキの美しい景観を維持するため、草原の植生環境を守るために山焼きは行われているのです。

一度焼け野原となった仙石原のススキ草原も、4月の中旬頃にはまた新たな新芽が姿を現します。

季節は巡り、今年の秋にも黄金色のススキ草原が見られるのが楽しみです。