箱根
箱根地区ボランティア解説員連絡会主催の自然観察会「イワタバコを探して箱根堂ヶ島を歩く」開催報告6月19日(日)に自然観察会「イワタバコを探して箱根堂ヶ島を歩く」を箱根ボランティア解説員連絡会の主催で開催しました。
【開催報告】イワタバコを探して箱根堂ヶ島を歩く(箱根地域 自然に親しむ運動)
2022年07月20日
箱根
みなさん、こんにちは!!
ここ最近、早朝の鳥のさえずりで早起きになった及川です。
さて、6月19日(日)に自然観察会「イワタバコを探して箱根堂ヶ島を歩く」を箱根ボランティア解説員連絡会の主催で開催しました。
前日は雨天の予報があり、観察会の中止が懸念されましたが…
晴天に恵まれ、花々もきれいに色づき、ベストコンディションでの観察会となりました!
今回の観察会は、宮ノ下駅から「浅間公園➡箱根神社(分社)➡太閤の岩風呂」を経由して堂ヶ島渓谷へ向かうルートで
「宮ノ下の歴史文化や堂ヶ島渓谷の自然」をテーマに実施しました。
宮ノ下の歴史文化、渓谷の成り立ちといった歴史に思いを馳せ、観察会の最後は紫色に色づいたイワタバコ(ケイワタバコ)に癒される素敵な観察会でした。
ここ最近、早朝の鳥のさえずりで早起きになった及川です。
さて、6月19日(日)に自然観察会「イワタバコを探して箱根堂ヶ島を歩く」を箱根ボランティア解説員連絡会の主催で開催しました。
前日は雨天の予報があり、観察会の中止が懸念されましたが…
晴天に恵まれ、花々もきれいに色づき、ベストコンディションでの観察会となりました!
今回の観察会は、宮ノ下駅から「浅間公園➡箱根神社(分社)➡太閤の岩風呂」を経由して堂ヶ島渓谷へ向かうルートで
「宮ノ下の歴史文化や堂ヶ島渓谷の自然」をテーマに実施しました。
宮ノ下の歴史文化、渓谷の成り立ちといった歴史に思いを馳せ、観察会の最後は紫色に色づいたイワタバコ(ケイワタバコ)に癒される素敵な観察会でした。





箱根地域では、今回のような観察会を定期的に開催しております。
興味のある方は下記のホームページでご確認いただけると幸いです!
興味のある方は下記のホームページでご確認いただけると幸いです!
