本文へ
検索
ヘルプ
ナビゲーションを開閉する
ホーム
政策
資源循環
環境保全対策
放射能汚染対策
自然環境の保護管理
野生生物の保護管理
自然環境の整備
組織情報
事務所案内
所管事務所一覧
管内の国立公園
行政情報
調達情報
各種申請手続
報道発表資料
意見募集・相談
意見募集・相談
検索
ヘルプ
閉じる
関東地方環境事務所
総合TOP
アクティブ・レンジャー日記 [関東地区]
地方環境事務所
関東地方環境事務所
アクティブ・レンジャー日記 [関東地区]
小さな花
小さな花
2009年12月03日
小笠原
先日、旭山というところへ行ってきました。
山って言っても、駐車場から徒歩20分も歩けば頂上ですが…
この旭山にはとっても希少な植物があります。
その名は『コヘラナレン』
キク科の植物で10~30cmぐらいの大きさです。
この花は父島と兄島しか生息していません。
そして、ノヤギがとても大好物なのでよく食べられてました。
今はネットで囲って食べられないようにしてますし、
兄島ではノヤギの駆除が進んでいるので回復傾向にあります。
秋頃に黄色い花を咲かせます。
これからの時期、山歩きはとても気持ちがいいので、
草木をじっくり見ながら山歩き・森歩きなんていかがでしょうか?
月別一覧
月別リンク一覧表
年
月
2025年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2024年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2023年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
一覧を開閉する
過去の月別一覧
過去の月別リンク一覧表
年
月
2022年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2021年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2020年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2019年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2018年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2017年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2016年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2015年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2014年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2013年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2012年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2011年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2010年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2009年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2008年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2007年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
配置地区
日光国立公園
那須
日光
尾瀬国立公園
檜枝岐
片品
富士箱根伊豆国立公園
箱根
富士五湖
沼津
下田
伊豆諸島
秩父多摩甲斐国立公園
奥多摩
小笠原国立公園
小笠原
母島
佐渡
南アルプス国立公園
南アルプス
ページ先頭へ