関東地域のアイコン

関東地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [関東地区]

ろうそくを作ってみ隊!

2009年12月14日
小笠原
ザトウクジラが小笠原にやってきましたっ!
クジラシーズン到来ですっ!

先週、島の子供たち向けにふれあいイベントをしました。
今回は、『ろうそくを作ってみ隊!』

ろうそくは何から作られているのか?
蝋燭の蝋にはどうして虫へんがついているのか?
蜜蝋からどうやって蝋燭を作るのか?
など学び、そこからミツバチについても学びました。

ミツバチの生態や、どうして小笠原にセイヨウミツバチがやってきたのか学び。
現在、セイヨウミツバチは外来植物の分布拡大を助長させていると同時に、
グリーンアノールの捕食によって固有のハナバチが少なくなっている今、
セイヨウミツバチが固有植物の媒介を助けている現状を知ってもらいました。

そして、ろうそく作りへ~
まっすぐ立つろうそくを作る人は少なく、みんなそれぞれ個性的なろうそくを作っていました。
クリスマスは作ったろうそくを灯してね。

月別一覧

月別リンク一覧表
2025年
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
2024年
2023年