
アクティブ・レンジャー日記 [関東地区]
越前岳
2010年05月14日
沼津
越前岳は富士山の南側にある愛鷹連峰の中で1番高い山で、標高は1504メートルあります。
登山口は十里木高原などにあり、それぞれの登山道にはいくつかの展望台が設置されています。
富士山が見られる展望台からは、裾野まで広がった雄大な富士山の姿が間近に迫ります。
越前岳山頂からは富士山は少ししか見えませんが、山頂の南側には山並みの先に富士市と駿河湾が広がっています。
巡視を行った5月13日の越前岳周辺は曇天で、富士山を見ることができませんでしたが、新緑がとてもきれいでした。
お天気の良い日に、雄大な富士山や眼下に広がる景色を見に出かけてみるのはいかがでしょう?
※越前岳は気軽に登れる山ではありますが、きちんとした装備でおでかけ下さい。

お天気が良い時の眺めです。
(2009年11月 十里木高原側登山道休憩所より撮影)

新緑がとてもきれいでした。

ギンリョウソウも顔を出していました。
登山口は十里木高原などにあり、それぞれの登山道にはいくつかの展望台が設置されています。
富士山が見られる展望台からは、裾野まで広がった雄大な富士山の姿が間近に迫ります。
越前岳山頂からは富士山は少ししか見えませんが、山頂の南側には山並みの先に富士市と駿河湾が広がっています。
巡視を行った5月13日の越前岳周辺は曇天で、富士山を見ることができませんでしたが、新緑がとてもきれいでした。
お天気の良い日に、雄大な富士山や眼下に広がる景色を見に出かけてみるのはいかがでしょう?
※越前岳は気軽に登れる山ではありますが、きちんとした装備でおでかけ下さい。
お天気が良い時の眺めです。
(2009年11月 十里木高原側登山道休憩所より撮影)
新緑がとてもきれいでした。
ギンリョウソウも顔を出していました。