
アクティブ・レンジャー日記 [関東地区]
オフロード車等乗入れ防止パトロール
2010年06月16日
沼津
先日、富士山自然環境保護連絡協議会による「オフロード車等乗入れ防止パトロール」に参加してきました。
このパトロールは、富士箱根伊豆国立公園の車両乗入れ規制区域とその周辺において、車両等の乗入れによる自然環境の破壊防止のために行っているものです。
富士山は自然環境の厳しい山ですが、それでも植物は生育しています。

フジハタザオ
他にもオンタデやフジアザミなどが生育しており、それらの踏み荒らしや樹木の損傷などの被害が出ています。
今回のパトロールでは車輌との遭遇こそなかったものの、轍(わだち)が確認されました。

バイクのものと思われる轍。
この場所にも、気をつけて歩かないと踏んでしまいそうな小さな植物たちがいっぱいありました。
このような植物をはじめ貴重な自然環境を守るためにも、車輌等の乗入れ規制区域での走行はしないで下さい。

このパトロールは、富士箱根伊豆国立公園の車両乗入れ規制区域とその周辺において、車両等の乗入れによる自然環境の破壊防止のために行っているものです。
富士山は自然環境の厳しい山ですが、それでも植物は生育しています。
フジハタザオ
他にもオンタデやフジアザミなどが生育しており、それらの踏み荒らしや樹木の損傷などの被害が出ています。
今回のパトロールでは車輌との遭遇こそなかったものの、轍(わだち)が確認されました。
バイクのものと思われる轍。
この場所にも、気をつけて歩かないと踏んでしまいそうな小さな植物たちがいっぱいありました。
このような植物をはじめ貴重な自然環境を守るためにも、車輌等の乗入れ規制区域での走行はしないで下さい。