
アクティブ・レンジャー日記 [関東地区]
富士山スカイライン
2011年03月23日
沼津
日々の生活の中では、節電にご協力いただきありがとうございます。
今後も引き続きご協力のほど、宜しくお願い致します。
3月11日に東北で起きた大地震は、本当に大変な被害となりました。被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。また、お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りいたします。
東北での地震後、長野や関東でも地震が続き、3月15日には富士宮市を震源とする地震が起きました。
この地震による被害がないかどうか、富士山スカイラインの標識などの確認を行いました。

富士山スカイラインの富士宮市側にある「富士箱根伊豆国立公園」の標識。

富士宮口五合目へ向かう分岐。(現在、ここから五合目までは冬季閉鎖中です)
これらの標識をはじめ、富士山スカイラインには特に問題はありませんでした。
現在も各地で揺れが続く緊張の毎日ですが、体調を崩さないよう気をつけてお過ごしください。

水ヶ塚駐車場より。
富士山スカイラインの確認を行った3月18日の富士山です。
今後も引き続きご協力のほど、宜しくお願い致します。
3月11日に東北で起きた大地震は、本当に大変な被害となりました。被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。また、お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りいたします。
東北での地震後、長野や関東でも地震が続き、3月15日には富士宮市を震源とする地震が起きました。
この地震による被害がないかどうか、富士山スカイラインの標識などの確認を行いました。
富士山スカイラインの富士宮市側にある「富士箱根伊豆国立公園」の標識。
富士宮口五合目へ向かう分岐。(現在、ここから五合目までは冬季閉鎖中です)
これらの標識をはじめ、富士山スカイラインには特に問題はありませんでした。
現在も各地で揺れが続く緊張の毎日ですが、体調を崩さないよう気をつけてお過ごしください。
水ヶ塚駐車場より。
富士山スカイラインの確認を行った3月18日の富士山です。