アクティブ・レンジャー日記 [関東地区]
田貫湖利用者数調査カウンター
2011年09月28日
沼津
田貫湖の湖畔(展望デッキ近く)に、今年3月末からカウンターを設置しています。
田貫湖には湖畔を1周できる遊歩道が整備されている他、休暇村富士や田貫湖ふれあい自然塾、キャンプ場などの施設があり、多くの人が訪れています。
また、田貫湖周辺の豊かな自然環境や4月20日前後と8月20日前後に「ダイヤモンド富士」が見られることなどから、利用者数や訪れる傾向を調査する目的でカウンターを試験的に設置しました。
このカウンターは、富士山の登山者数調査で使用しているものと同じで、充電はソーラーパネルで行い、赤外線センサーの前を人が通るとカウントする仕組みになっています。
カウンターの場所でデータ回収などの作業をしていると、「これは何?」「電気はどこから引いてるの?」と声をかけられるので説明すると、みなさん「ああ、これがそうなんだ。初めて見たよ」と納得されます。
富士山でデータ回収作業をしている時も同じ経験をしますが、実物を見て知っていただけるのは良いことだな・・と実感します。
田貫湖を訪れた際には、ちょっと気にして見てみて下さい。
田貫湖展望デッキより(2011年1月10日撮影)
間もなくこんな姿も見られるようになります。
田貫湖には湖畔を1周できる遊歩道が整備されている他、休暇村富士や田貫湖ふれあい自然塾、キャンプ場などの施設があり、多くの人が訪れています。
また、田貫湖周辺の豊かな自然環境や4月20日前後と8月20日前後に「ダイヤモンド富士」が見られることなどから、利用者数や訪れる傾向を調査する目的でカウンターを試験的に設置しました。
このカウンターは、富士山の登山者数調査で使用しているものと同じで、充電はソーラーパネルで行い、赤外線センサーの前を人が通るとカウントする仕組みになっています。
カウンターの場所でデータ回収などの作業をしていると、「これは何?」「電気はどこから引いてるの?」と声をかけられるので説明すると、みなさん「ああ、これがそうなんだ。初めて見たよ」と納得されます。
富士山でデータ回収作業をしている時も同じ経験をしますが、実物を見て知っていただけるのは良いことだな・・と実感します。
田貫湖を訪れた際には、ちょっと気にして見てみて下さい。
田貫湖展望デッキより(2011年1月10日撮影)
間もなくこんな姿も見られるようになります。