
アクティブ・レンジャー日記 [関東地区]
絶賛除雪中
2012年04月17日
尾瀬国立公園
4月に入っても雪続きだった檜枝岐。

先日春の陽気に誘われて、山本レンジャーと尾瀬方面に
巡視に行ってきました。

が、残念ながら村の外れで通行止め・・・
今年は例年より雪が多いので、除雪も難航しているようです。

手押しの除雪機(赤いの)で除雪中。雪の中の除雪も大変です
役場の方々の精力的な除雪作業のおかげで
現在は七入駐車場まで自家用車の進入が可能です。
途中、巡視中に凄いものを発見しました!
冬眠中のヘリです。これが空を飛ぶなんて・・・

ちなみに雪はこのくらい!はまったら抜け出せませんね

4月とはいえ、檜枝岐はまだまだ雪もあり気温も低いです。
観光や登山の際はしっかりと防寒対策をお願いします。

道路もなんだか活き活き見えました
先日春の陽気に誘われて、山本レンジャーと尾瀬方面に
巡視に行ってきました。
が、残念ながら村の外れで通行止め・・・
今年は例年より雪が多いので、除雪も難航しているようです。
手押しの除雪機(赤いの)で除雪中。雪の中の除雪も大変です
役場の方々の精力的な除雪作業のおかげで
現在は七入駐車場まで自家用車の進入が可能です。
途中、巡視中に凄いものを発見しました!
冬眠中のヘリです。これが空を飛ぶなんて・・・
ちなみに雪はこのくらい!はまったら抜け出せませんね

4月とはいえ、檜枝岐はまだまだ雪もあり気温も低いです。
観光や登山の際はしっかりと防寒対策をお願いします。
道路もなんだか活き活き見えました