
アクティブ・レンジャー日記 [関東地区]
黄金色の草原
2012年10月16日
尾瀬国立公園
檜枝岐自然保護官事務所の長峯です。
10月になり閉山も近づいた尾瀬ですが、事務所ではイベント真っ盛りです。
先週末は尾瀬沼を周遊する歩道の調査が行われました。

設計図面を見ながら、現場で調整を行います(注:片足は木道の杭の上です!)

この道標をもっと登山客が見やすくするにはどうしたら良いか、実物を見ながら打ち合わせ
また、14日には尾瀬国立公園パークボランティアが尾瀬沼での活動最終日を迎え、パークボランティア詰所の閉所作業を行いました。

慣れた手つきでどんどん閉所していくボランティアさん
今週から来週にかけて、山小屋もどんどん閉まっていく一方、
登山客が少なくなる時期を狙って木道工事などが行われていきます。
さて、先週の尾瀬はというと・・・
黄金色の草原!

そのもの蒼き衣をまとい金色の野に降り立つべし・・・
あっ、このネタわかりますか?
ちなみにその真っ青な異国の衣を着ているのは・・・?
私です。
(いつもすみません!)

黄金の尾瀬。これが終わると、すっかり冬です。
10月になり閉山も近づいた尾瀬ですが、事務所ではイベント真っ盛りです。
先週末は尾瀬沼を周遊する歩道の調査が行われました。
設計図面を見ながら、現場で調整を行います(注:片足は木道の杭の上です!)
この道標をもっと登山客が見やすくするにはどうしたら良いか、実物を見ながら打ち合わせ
また、14日には尾瀬国立公園パークボランティアが尾瀬沼での活動最終日を迎え、パークボランティア詰所の閉所作業を行いました。
慣れた手つきでどんどん閉所していくボランティアさん
今週から来週にかけて、山小屋もどんどん閉まっていく一方、
登山客が少なくなる時期を狙って木道工事などが行われていきます。
さて、先週の尾瀬はというと・・・
黄金色の草原!
そのもの蒼き衣をまとい金色の野に降り立つべし・・・
あっ、このネタわかりますか?
ちなみにその真っ青な異国の衣を着ているのは・・・?
私です。
(いつもすみません!)
黄金の尾瀬。これが終わると、すっかり冬です。