
アクティブ・レンジャー日記 [関東地区]
冬将軍到来
2012年12月17日
尾瀬国立公園
檜枝岐自然保護官事務所の長峯です。
先日の大雪で、檜枝岐事務所はすっかり雪の中。

12月上旬にこの様に降るのは数十年ぶりだそうです。
大雪後の官用車はこんな状況。※矢印が官用車(窓)です!

車を見たときには気が遠くなりましたが・・・
村役場の人たちに手伝って頂いて、なんとか救出。

事務所の入り口も慣れた手つきであっという間に除雪。

雪国の人たちは我慢強いと言われますが、毎日こうした雪と格闘しながらの生活は大変ですよね。
私もこの一年で除雪のスキルをつけるべく・・・頑張ろうと思います。
役場の方々、どうもありがとうございました!!!
晴れた日には放射冷却で気温が-10℃近くになることもあり、これからさらに冬の厳しい時期に入っていくことでしょう。

この気温計の温度がどこまで下がるのか楽しみです!?
先日の大雪で、檜枝岐事務所はすっかり雪の中。

12月上旬にこの様に降るのは数十年ぶりだそうです。
大雪後の官用車はこんな状況。※矢印が官用車(窓)です!

車を見たときには気が遠くなりましたが・・・
村役場の人たちに手伝って頂いて、なんとか救出。
事務所の入り口も慣れた手つきであっという間に除雪。
雪国の人たちは我慢強いと言われますが、毎日こうした雪と格闘しながらの生活は大変ですよね。
私もこの一年で除雪のスキルをつけるべく・・・頑張ろうと思います。
役場の方々、どうもありがとうございました!!!
晴れた日には放射冷却で気温が-10℃近くになることもあり、これからさらに冬の厳しい時期に入っていくことでしょう。
この気温計の温度がどこまで下がるのか楽しみです!?