
アクティブ・レンジャー日記 [関東地区]
出会いの季節
2013年05月24日
日光国立公園
日光の自然は豊かで、動物たちの息吹を感じやすい場所です。
奥日光の自然も新緑の季節を迎え、
動物の動きも活発になっているように思います。
そして、実際に遭遇することもあります。
時間帯にもよりますが、シカと出会う可能性は大いにあります。
直接出会えなくても、糞や足跡、食痕、角研ぎの跡などを確認できます。

ここは獣がいる!と“臭う”雰囲気があり、実際このようなところに、
現在、赤外線センサーカメラにてシカの調査中です。
それについては、おって報告しますのでお楽しみに!
シカ以外は?というと・・・
巡視中、ここで何かがあったのだろうと思われる
フクロウの羽根の散乱の跡を見つけたり、

調査中、無我夢中で餌を探すアナグマに遭遇したり・・・。

野鳥はもちろん、他の動物も目撃しています。
それだけの動物との出会いがあるということは
まさに自然の中にいるという実感やわくわくする気持ちがあるのは
確かなのですが、中には要注意のものもいます。
そう、サルやクマです。
各地で事故が起きたりしていますが、サルやクマをはじめ
野生動物は警戒心も強く、むしろ人間に出会いたくはないはず。
自然の中に出かけるということは、
彼らの生息する地へ訪れるということ。
双方の不意な遭遇を避けるため鈴を鳴らすなど
人間の存在を知らせましょう。また目撃した場合は近づかず、
もし至近距離で遭遇してしまった場合は、
急な動作や大きな音を避け、ゆっくり騒がずに、離れて下さい。
なお、見かけた際は最寄りのビジターセンターへお知らせ下さい。
安全に、楽しく、自然の中での出会いを楽しみましょう!
奥日光の自然も新緑の季節を迎え、
動物の動きも活発になっているように思います。
そして、実際に遭遇することもあります。
時間帯にもよりますが、シカと出会う可能性は大いにあります。
直接出会えなくても、糞や足跡、食痕、角研ぎの跡などを確認できます。

ここは獣がいる!と“臭う”雰囲気があり、実際このようなところに、
現在、赤外線センサーカメラにてシカの調査中です。
それについては、おって報告しますのでお楽しみに!
シカ以外は?というと・・・
巡視中、ここで何かがあったのだろうと思われる
フクロウの羽根の散乱の跡を見つけたり、

調査中、無我夢中で餌を探すアナグマに遭遇したり・・・。

野鳥はもちろん、他の動物も目撃しています。
それだけの動物との出会いがあるということは
まさに自然の中にいるという実感やわくわくする気持ちがあるのは
確かなのですが、中には要注意のものもいます。
そう、サルやクマです。
各地で事故が起きたりしていますが、サルやクマをはじめ
野生動物は警戒心も強く、むしろ人間に出会いたくはないはず。
自然の中に出かけるということは、
彼らの生息する地へ訪れるということ。
双方の不意な遭遇を避けるため鈴を鳴らすなど
人間の存在を知らせましょう。また目撃した場合は近づかず、
もし至近距離で遭遇してしまった場合は、
急な動作や大きな音を避け、ゆっくり騒がずに、離れて下さい。
なお、見かけた際は最寄りのビジターセンターへお知らせ下さい。
安全に、楽しく、自然の中での出会いを楽しみましょう!