関東地域のアイコン

関東地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [関東地区]

【おすすめ】ずらして快適登山

2013年08月07日
富士五湖
世界文化遺産に登録をされ初めての富士山の夏山シーズンも
あっという間に半分が過ぎました。
連日多くの観光客、登山客でにぎわっています。


環境省では8月1日付で富士山登山者数の中間発表を行いました。
http://kanto.env.go.jp/pre_2013/0801a.html
昨年度までは夏山シーズン終了後に登山者数を
発表していましたが、今年度は7月中旬までの速報値も
出すことになりました。

7月21日段階の全体数では昨年度に比べ
2万人の増加でした。(昨年比+35%)
昨年度と同様全体の約6割を山梨県側の吉田ルートが
占めていますが、今年度の特徴としては須走口・御殿場口からの
登山者数がかなり増加をしていて、登山ルートの分散化
の傾向が見られます。

それでも私が担当している吉田ルートではピークの
時間帯になりますと登山道はかなり混雑をします。


数珠つなぎの登山道(H25年8月5日14:36撮影)


登山道が混雑をしますと、将棋倒しになったり、
万が一の落石の際によけられなかったりと
危険が増すばかりでなく、自分のペースで
歩くことが難しくなります。
ちょっと立ち止まって景色が見たくても
後ろから人が続いていると止まりづらいものです。


下山道七合目トイレも御来光を見てから下りてきた方で
ピーク時は大混雑です(H25年7月28日8:20撮影)
※なお、次のトイレ(六合目)迄はここから30分です。
 分散利用にご協力お願いします。


そこで私の体験から、おすすめとしては
『曜日、時間帯をずらす』事です。
それだけでも随分と混雑状況は変わります。


山梨県側吉田ルートでは、土曜日が一番混雑します。
比較的登山者数が少ないのは月曜、水曜です。
また、時間帯では12時~16時に五合目を出発する
登山者(特に団体ツアー)が多いです。

少しでも安全、快適に登山を楽しむために、
曜日・時間帯をピークからずらした計画を
立ててみてください。

そして富士山での素晴らしい景色、体験を楽しんで下さい!
登山前には是非、富士登山オフィシャルホームページ
(http://fujisan-climb.jp/)をチェックしてくださいね。



御来光前の幻想的な景色(H25年8月6日4:26撮影)



※夜間の弾丸登山は危険な上、無理なスケジュールは
高山病のリスクも高くなりますので絶対に止めましょう!!