
アクティブ・レンジャー日記 [関東地区]
箱根旧街道をあるく
2013年10月07日
箱根
9月22日(日)に
箱根地域自然に親しむ運動「箱根旧街道 西坂を訪ねて」に参加しました。
春の西坂観察会のコースの続きとして、
箱根恩賜公園から箱根峠を経て、山中城までの8キロを歩くコース。

<秋晴の芦ノ湖>
東海道を歩きながら歴史や箱根ジオパークと伊豆半島ジオパークの説明、もちろん自然解説もありの盛りだくさんな内容でした。

<解説中>
山中城跡では北条早雲や豊臣秀吉、徳川家康なと歴史上の人物を絡めた地形の話もあり、アンケート結果からもビジターにかなり好評でした。
天気に恵まれ、素晴らしい秋の気候を十分に満喫しながら歩いていると、ツリフネソウやハイメドハギ、ショウリョウバッタ、タマゴダケなど様々なものを見ることができました。

<大人気だったタマゴダケ>
動植物に加え、ジオパークの要素や歴史を盛り込んだ、とても楽しく勉強になる観察会でした。
10月11日(金)には同運動の「金時山自然探勝登山」が開催されます!
こちらも楽しみです!!
箱根地域自然に親しむ運動「箱根旧街道 西坂を訪ねて」に参加しました。
春の西坂観察会のコースの続きとして、
箱根恩賜公園から箱根峠を経て、山中城までの8キロを歩くコース。
<秋晴の芦ノ湖>
東海道を歩きながら歴史や箱根ジオパークと伊豆半島ジオパークの説明、もちろん自然解説もありの盛りだくさんな内容でした。
<解説中>
山中城跡では北条早雲や豊臣秀吉、徳川家康なと歴史上の人物を絡めた地形の話もあり、アンケート結果からもビジターにかなり好評でした。
天気に恵まれ、素晴らしい秋の気候を十分に満喫しながら歩いていると、ツリフネソウやハイメドハギ、ショウリョウバッタ、タマゴダケなど様々なものを見ることができました。
<大人気だったタマゴダケ>
動植物に加え、ジオパークの要素や歴史を盛り込んだ、とても楽しく勉強になる観察会でした。
10月11日(金)には同運動の「金時山自然探勝登山」が開催されます!
こちらも楽しみです!!