
アクティブ・レンジャー日記 [関東地区]
もうすぐ見頃
2014年06月13日
奥多摩
少し前になりますが、6月5日に長野県川上村で、ベニバナイチヤクソウの開花状況を確認してきました。
毛木場駐車場から千曲川沿いの道を下る途中にあるというベニバナイチヤクソウの群落を確認しに行きましたが、まだ開花には早かったようで、ほとんどが葉の状態でした。

その後も咲いているものは見つからず、あきらめて駐車場まで戻りました。
車に乗り来た道を戻っていると、ふとピンク色のものが目に入りました。

なんと一面ピンク色の花畑!!
来るときになぜ気づかなかったのかが不思議なくらい林床がベニバナイチヤクソウで埋めつくされていました。
どうやら川上村役場で紹介されていた群落はこちらだったようです。

見たところまだ2分咲きぐらいでしたが、それでも圧巻の景色でした!
ベニバナイチヤクソウは現在見頃を迎えている頃だと思いますので、ぜひ見にいらして下さい。
また、この花は足場もないほどに群生しておりますので、踏み込んでしまわないようにご注意下さいね。
毛木場駐車場から千曲川沿いの道を下る途中にあるというベニバナイチヤクソウの群落を確認しに行きましたが、まだ開花には早かったようで、ほとんどが葉の状態でした。

その後も咲いているものは見つからず、あきらめて駐車場まで戻りました。
車に乗り来た道を戻っていると、ふとピンク色のものが目に入りました。

なんと一面ピンク色の花畑!!
来るときになぜ気づかなかったのかが不思議なくらい林床がベニバナイチヤクソウで埋めつくされていました。
どうやら川上村役場で紹介されていた群落はこちらだったようです。

見たところまだ2分咲きぐらいでしたが、それでも圧巻の景色でした!
ベニバナイチヤクソウは現在見頃を迎えている頃だと思いますので、ぜひ見にいらして下さい。
また、この花は足場もないほどに群生しておりますので、踏み込んでしまわないようにご注意下さいね。