アクティブ・レンジャー日記 [関東地区]
オニヒトデモニタリング
2014年08月14日
小笠原
夏真っ盛り!
今回は海の巡視に行ってきました。
場所は小笠原国立公園の海域地区でもある製氷海岸。
漁港のすぐ裏にどこを見てもスギノキミドリイシ(通称:枝サンゴ)が広がっているエリアがあります。
スノーケルスポットのひとつでもあるので、ご来島の際にはぜひ行ってみて下さい。
実は3年前に島民の人から「製氷海岸にオニヒトデがいる」と連絡がありました。
見に行くと確かにオニヒトデがいました。
しかし、オニヒトデも海に生態系の一部。
いたからってすぐに駆除というわけではありません。
そこで私たちは定期的にモニタリングをし、急激に増えていないか観察しています。
今のところオニヒトデが大量発生しているということはありません。
これからもモニタリングを続け、もし大量発生した時にすぐ対応できるように備えようと思います。
今回はオニヒトデの他にアオウミガメが2頭昼寝をしていました。
他に色んな魚が見れるので、毎日この仕事でもいいかなーって思ってます(笑)
(一度、ハンマーヘッド2匹がそばを通り抜けたときはビビリましたが…)
調査中(サンゴが白くなっている所にオニヒトデがいます)
そこにいたオニヒトデ
痛そうな身体をしています
今回は海の巡視に行ってきました。
場所は小笠原国立公園の海域地区でもある製氷海岸。
漁港のすぐ裏にどこを見てもスギノキミドリイシ(通称:枝サンゴ)が広がっているエリアがあります。
スノーケルスポットのひとつでもあるので、ご来島の際にはぜひ行ってみて下さい。
実は3年前に島民の人から「製氷海岸にオニヒトデがいる」と連絡がありました。
見に行くと確かにオニヒトデがいました。
しかし、オニヒトデも海に生態系の一部。
いたからってすぐに駆除というわけではありません。
そこで私たちは定期的にモニタリングをし、急激に増えていないか観察しています。
今のところオニヒトデが大量発生しているということはありません。
これからもモニタリングを続け、もし大量発生した時にすぐ対応できるように備えようと思います。
今回はオニヒトデの他にアオウミガメが2頭昼寝をしていました。
他に色んな魚が見れるので、毎日この仕事でもいいかなーって思ってます(笑)
(一度、ハンマーヘッド2匹がそばを通り抜けたときはビビリましたが…)
調査中(サンゴが白くなっている所にオニヒトデがいます)
そこにいたオニヒトデ
痛そうな身体をしています