
アクティブ・レンジャー日記 [関東地区]
富士山の花
2014年08月06日
沼津
富士山の夏山登山シーズンも、あっという間に1ヵ月が過ぎてしまいました。
これから富士登山を実行する方もたくさんいらっしゃることと思います。
目標は3,776mの山頂に立つこと、御来光を拝むこと・・・など様々でしょう。
そんな目標に、もうひとつ目的を加えてみるのはいかがでしょう?
富士登山と言うと五合目以上を連想して「花がない」イメージがあると思いますが、登山道を歩きながら少し目を移せば、岩の隙間から【イワツメクサ】が顔を覗かせていることが多々あります。

(イワツメクサ)
他にも【フジハタザオ】や【ミヤマオトコヨモギ】も見られます。
珍しいところでは、富士宮口登山道の六合目の少し上で【ヤナギラン】を見ることができます。(8月中旬頃)

(ヤナギラン)
そうは言っても、やはり五合目周辺の方が花はたくさん見られますので、下山時に余裕のある方や五合目周辺を散策される方は、ぜひいろいろな花を探してみて下さい。

(グンナイフウロ:富士宮口五合目付近にて撮影)
これから富士登山を実行する方もたくさんいらっしゃることと思います。
目標は3,776mの山頂に立つこと、御来光を拝むこと・・・など様々でしょう。
そんな目標に、もうひとつ目的を加えてみるのはいかがでしょう?
富士登山と言うと五合目以上を連想して「花がない」イメージがあると思いますが、登山道を歩きながら少し目を移せば、岩の隙間から【イワツメクサ】が顔を覗かせていることが多々あります。
(イワツメクサ)
他にも【フジハタザオ】や【ミヤマオトコヨモギ】も見られます。
珍しいところでは、富士宮口登山道の六合目の少し上で【ヤナギラン】を見ることができます。(8月中旬頃)
(ヤナギラン)
そうは言っても、やはり五合目周辺の方が花はたくさん見られますので、下山時に余裕のある方や五合目周辺を散策される方は、ぜひいろいろな花を探してみて下さい。
(グンナイフウロ:富士宮口五合目付近にて撮影)