
アクティブ・レンジャー日記 [関東地区]
今週の奥多摩
2014年08月22日
奥多摩
こんにちは!連日暑い日が続いていますが、奥多摩ではツクツクボウシの鳴き声を聴き、徐々に夏の終わりを感じ始めました。
氷川渓谷にかかる昭和橋で、フジとテイカカズラの実がなっているのを見つけました。
テイカカズラの実は10~20センチ程でフジに比べてとても細長く、初めて見たときは実だと気付きませんでした。

↑テイカカズラの実 ↑フジの実
現在奥多摩では川やキャンプ場が大変賑わっています。事務所の側にある氷川キャンプ場も連日大盛況のようです。

氷川渓谷の様子
川で遊ぶ際には、急な雷雨など天気の変化や増水にもご注意下さい。また、川岸は涼しいですが日差しはとても強いので、熱中症対策もよろしくお願いします!
氷川渓谷にかかる昭和橋で、フジとテイカカズラの実がなっているのを見つけました。
テイカカズラの実は10~20センチ程でフジに比べてとても細長く、初めて見たときは実だと気付きませんでした。

↑テイカカズラの実 ↑フジの実
現在奥多摩では川やキャンプ場が大変賑わっています。事務所の側にある氷川キャンプ場も連日大盛況のようです。

氷川渓谷の様子
川で遊ぶ際には、急な雷雨など天気の変化や増水にもご注意下さい。また、川岸は涼しいですが日差しはとても強いので、熱中症対策もよろしくお願いします!