関東地域のアイコン

関東地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [関東地区]

那須の自然情報~今年も「あの植物」が...!~

2015年06月09日
日光国立公園

5/8に開山祭が行われ本格的な登山シーズンに入った那須よりお知らせです。

6月に入りようやく毎年雪が残る登山道からも全ての雪がなくなりました。これから那須岳は雷が多い季節になりますので、事前の情報収集や準備は万全に!引き返す勇気を持って登山をお楽しみください。



また、今年は季節の移り変わりが例年に比べ1週間以上早く、新緑は深緑に変わり、ヤマツツジやシロヤシオ、ミネザクラ、シャクナゲは開花を終えました。

現在はサラサドウダンやウラジロヨウラクなどのちょっと変わったツツジや、山に小さく差し色を入れてくれるイワカガミなどを楽しむことができます。












(イワカガミ 茶臼岳にて撮影)

最新の自然情報については、那須高原ビジターセンターなどでチェック!

■那須高原ビジターセンター

http://www.nasuheiseinomori.go.jp/vc/

■那須平成の森

http://www.nasuheiseinomori.go.jp/




さて、色々な生きものが活動を始める陽気となり、当事務所とも関わりの深い「あの植物」も芽吹いてすくすくと成長を始めました。












(「あの植物」の今の姿)

そう、特定外来生物の「オオハンゴンソウ」です!

(わかった方は相当マニアックです。ぜひ駆除活動に力を貸してください!)



今年度も、5月末から地元のボランティアさんや地元企業の方にご協力いただき駆除活動を開始しました。毎年駆除活動を行っている場所では年々駆除数が減少してきており、活動の成果が実感できるようになってきています!











(右:ビジターセンターにて開会式・左:駆除活動の様子)


外来生物対策で最も大切なことは継続することです。那須の外来生物対策は「那須の元々ある自然を守りたい」という思いを持った地元の方々のご協力に支えられています。この活動は5~9月の間、月1回行っています。

当事務所の活動に興味のある方、日光国立公園那須甲子・塩原地域にて外来生物を見かけた方は 那須自然保護官事務所 までご連絡ください。



さぁ、覚悟しろオオハンゴンソウたち!今年もいっぱい引っこ抜くぞ!