アクティブ・レンジャー日記 [関東地区]
公開シンポジウム「箱根、丹沢、富士山、伊豆半島におけるニホンジカ対策の現状」(2月13日)
2016年01月28日箱根でもシカが増えています。
箱根にも山があるのだから、シカぐらいいて当然じゃないか、と思われる方もいらっしゃるかもしれません。実は箱根では、最近100年ほどシカの生息が確認されていませんでした。
しかし!近年、箱根でもシカの目撃が増加しています。そして、箱根で捕獲されたシカのDNAを調べてみると、面白いことがわかりました。
どうやら、箱根のシカは丹沢地域及び伊豆半島の双方から来ているようです。
現在、箱根の5ヶ所に植生保護柵が設置されており、各保護柵の前には自動撮影カメラが設置してあります。そのカメラに撮られた画像を解析した結果、全ての場所でシカが撮影されていました。
このままシカが増え続けると、箱根の貴重な植物も食べ尽くされてしまいます。しかし、観光地である箱根では、狩猟による対策が難しい面もあります。
そんな、箱根のシカの現状や対策、丹沢、富士山、伊豆半島との広域連携について話し合うシンポジウムが2月13日(土)に神奈川県生命の星・地球博物館で行われます。参加無料、事前申込不要ですので、お気軽にご参加ください。
☆公開シンポジウム「箱根、丹沢、富士山、伊豆半島におけるニホンジカ対策の現状」
日 時:2016年2月13日(土)13:00~16:20
会 場:神奈川県立生命の星・地球博物館
住所:250-0031 神奈川県小田原市入生田499
電話:0465-21-1515
箱根登山鉄道「入生田」駅から徒歩3分です。
参加費:無料
申込み:不要
【プログラム】
◇シカ問題の現状
■全国のシカの現状と対策...鳥獣保護管理プランナー 羽澄俊裕氏
■丹沢山地のシカの現状と対策...神奈川県自然環境保全センター 山根正伸氏
■富士山南麓と伊豆半島地域のシカの現状と対策...静岡県農林技術研究所 森林・林業研究センター 大橋正孝氏
■箱根地域のシカの現状と対策...神奈川県立生命の星・地球博物館 勝山輝男氏
◇総合討論
■箱根、丹沢、富士山、伊豆半島における広域連携のあり方
■近隣地域の経験を踏まえた箱根におけるシカ対策のあり方
お問い合わせ:環境省箱根自然環境事務所 宍戸まで(TEL:0460-84-8727)
詳しくは環境省HPもご覧ください。