関東地域のアイコン

関東地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [関東地区]

春風駘蕩

2016年04月26日
尾瀬国立公園 野原英廣

皆さんこんにちは。

ついに御池沼山間のシャトルバスの運行が、今月29日から開始されます。

林内は雪が残っていますので、踏み抜き等にはくれぐれもご注意ください。

尾瀬国立公園は福島県側の玄関口に位置する
檜枝岐村の山桜も咲きました。

とても奇麗です。

こちらは国の重要有形民族文化財に指定されています「檜枝岐の舞台」です。
この舞台で、福島県の重要無形民俗文化財であります檜枝岐歌舞伎が奉納されています。

桜の花吹雪と歴史ある舞台、絵になります。

そしてふと何者かの視線を感じて見てみると

シマヘビがこちらをじっと見つめていました。

カメラを向けたらそっぽを向かれましたが・・・。

と、そんな檜枝岐村の風景を楽しみつつ尾瀬へ向かっていると・・・

カモシカが現れました!
とてもかわいいですね。

そしてこちらは4月25日の大江湿原の様子。
先週まであった雪がすっかり消えています。

ワタスゲも早い雪解けに驚いているのでしょうか。

おや?こちらは・・・。

ミズバショウ・・・の後ろ姿??

まだ色鮮やかな尾瀬ではないのですが、
時々刻々と変わりゆく尾瀬を感じるのでした。

月別一覧

月別リンク一覧表
2025年
2024年
2023年