関東地域のアイコン

関東地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [関東地区]

鈍色の空を山吹色に染めて

2016年07月04日
尾瀬国立公園 野原英廣

皆さんこんにちは!

先日は、尾瀬国立公園内にあります
会津駒ヶ岳・燧ヶ岳の山開きが行われ
いよいよ尾瀬も賑わってまいりました。

尾瀬沼周辺ではレンゲツツジは終わりに近いのですが
アヤメやツマトリソウなどが咲き、華やかになってきました。


ゴゼンタチバナも森林内を彩っています。

また、トンボたちも活発に飛び始め
初夏の尾瀬を感じるようになりました。

(ハクセキレイの幼鳥)
以前の日記で紹介した個体と同一かと思われます。
この場所が好きなのか、いつも遊びに来ます。
たまに人に近づきすぎて
近くで見ていた親鳥にたしなめられる姿も(笑)

そんな尾瀬の今日この頃なのですが
例年では7月下旬頃が盛りなニッコウキスゲが
ちらほら咲き始めました。

会うは別れの始まりとは言いますが、

夕日に向かって咲いていたこの花も

明日は違うつぼみが花開きます。

そんな花を優しく包み込むかのように、

静けさを取り戻した湿原は夕日に照らされ、

ニッコウキスゲと同じ山吹色に染まるのでした。

月別一覧

月別リンク一覧表
2025年
2024年
2023年