関東地域のアイコン

関東地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [関東地区]

小太郎山!

2016年07月06日
南アルプス国立公園 大石佳織

みなさん、こんにちは。

突然ですが、小太郎山ってご存知でしょうか?
こたろう。
名前の響きに何だか愛着を感じます。

小太郎山は標高2,725m、白峰三山(北岳、間ノ岳、農鳥岳)の北の端にあり、
山梨百名山に選定されている山です。二重山稜という地形も観察できるんです!

(小太郎山。北岳を少し下った所から撮影。6月29日)


小太郎山は山頂はもちろん、山頂へ続く尾根上の登山道から仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山、
そして振り返れば北岳...南アルプス北部の山々をぐるりと見渡しながら気持ちのよい尾根歩き
のできる最高の山です。
その小太郎山に6月30日に行ってきました!!

しかし...この日はあいにくの天気。
見えません。
本当に見えません。
「これでもか!」というくらいガス(霧)で何も見えません。残念。
(小太郎山山頂からアサヨ峰・甲斐駒ヶ岳...があると思われる方角。
                      真っ白。6月30日撮影)


小太郎山へのルートは北岳への登山道と異なり、やや不明瞭でした。
お天気のよいときは問題ないと思いますが、今回のようにすぐ先も見えないほど
ガスで視界が悪い時は慎重に進まないと登山道から外れてしまいそうになるので
小太郎山へ行くときはご注意ください。
でも、不明瞭な道より何より、景色を楽しむためにもお天気のいいときをおススメします!

【 二重山稜 】
2つの稜線がほぼ平行に並んだ地形のこと。
山稜の片側が谷側にずり落ちてでき、2つの稜線の間には凹地があります。
南アルプスでは多く見られる地形です。ぜひ探してみてください!
(小太郎尾根の二重稜線。小太郎尾根分岐より撮影。2014年9月)


【 開花情報 】
ツガザクラ、アオノツガザクラ、イワベンケイ、オヤマノエンドウ、チョウノスケソウ、
シナノキンバイ、ハクサンイチゲ、ミヤマオダマキ、ミヤマクロユリ、ミヤマシオガマなど。
とても載せきれません。他にも北岳では多くの種類が咲き、見事なお花畑となっています。
(左上:ミヤマオダマキ  右上:ミヤマシオガマ
 左下:ミヤマクロユリ  右下:チョウノスケソウ 

                      6月29日撮影)