関東地域のアイコン

関東地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [関東地区]

雪と氷の天城山

2017年01月18日
富士箱根伊豆国立公園 橋本 和加子

1月17日、天城山の万二郎岳(ばんじろうだけ)まで巡視をしてきました。

これから天城山へ登山に行かれる方は、防寒対策だけでなく、雪山登山の装備(最低限、軽アイゼン。他にはストックや雪目対策のサングラス)が必須です。

 

数日前に大寒波に見舞われた日本列島ですが、事務所がある沼津市はほぼ快晴で、雪はひとひらも舞うことはありませんでした。

巡視に向かう時も、登山口が近くなる天城高原の別荘地付近から道路脇に雪が見られる程度でしたが、登山口の天城高原ゴルフ場入口から、様相は一変しました。

登山口からすぐの階段

 

積雪量はそれ程ありません(約10cm)が、すでに氷と化していてつるつる滑ります。

雪が積もっているだけに見えますが、足を載せても沈むことがないくらい固まっています。

足の置き場所や歩き方を慎重にしないと、滑って転びそうで非常に危険です。

万二郎岳までの登山道は、ずっと同じような状況で、天気が良くても、1000mを越える山は雪が溶ける気配は見られませんでした。

 

そんな厳しい状況の天城山ですが、もちろん冬ならではの良さがあります。

この日は風もなく穏やかに晴れて、いつも以上に眺めが良く、登山道途中の開けた場所からは、熱海方面の海岸線や神奈川県の大山(おおやま)などがはっきり見えていました(下の写真)。

 

他にも雪の上に動物の足跡を確認できたり、木々の幹の上に残る様々な雪の形が見られたりと、楽しみながら歩くことも出来ます。

リョウブの幹の上に残る雪

 

積雪期の安易な登山は禁物ですが、事前に情報収集をして装備を整え、現地での判断を確実にすれば、安全に雪山を楽しむことは可能です。

伊豆半島の山だと甘く見ず、万全な冬装備でお出かけ下さい。