アクティブ・レンジャー日記 [関東地区]
八幡つつじ園地でオオハンゴンソウを駆除!
2018年09月06日皆さん初めまして。こんにちは。
日光国立公園 那須管理官事務所 ケラー ダスティン 龍太郎と申します。
今年の3月から着任しました。
大分期間が空いての初投稿となってしまいましたが、よろしくお願いいたします。
さて、早速ですが、皆さんはオオハンゴンソウという植物を知っていますか?
オオハンゴンソウは、黄色い花を咲かせるとても背が高いキク科の多年草です。
そして、特定外来生物に指定されています。
特定外来生物とは:https://www.env.go.jp/nature/intro/1law/outline.html
(詳しく載っているのでチェックしてみてくださいね。)
オオハンゴンソウ。上の写真のように大群落を作ることも。
那須管理官事務所は、このオオハンゴンソウには特別な想いがあります。
那須には八幡つつじ園地という、花の咲く季節には4種類のツツジが一面に咲く園地があります。
ツツジが咲いた八幡つつじ園地
しかし、この八幡つつじ園地も、夏の終わり頃になると園地内のあちらこちらでオオハンゴンソウが黄色い花を咲かせます。
そこで、8/25に那須町とサッポロビール(株)那須工場共催の外来植物駆除活動に、協力という形で所員4名で参加してきました!
私は今回の活動の事前レクチャーをしました。(外来種とは何かと、那須管理官事務所の活動を知ってもらうもの)
そして駆除活動本番。総勢30名ほどで約一時間オオハンゴンソウをひたすら抜きました、、、
結果、こんなにたくさんのオオハンゴンソウを駆除することが出来ました!!(2tトラックにいっぱい!)
写真には写っていませんが、実は真ん中の写真の山と同じくらいのオオハンゴンソウの山がもう一つあります。
皆さんのご協力のおかげで多くのオオハンゴンソウを駆除することが出来ました。
このような活動を続けていけば、園地のオオハンゴンソウも徐々に数を減らしていくことが出来ると思います。
これを読んでくださった皆さんも、もし近所の道端などで見かけたとき等は試しに1、2本でも抜いてみてくださいね!
ケラー