アクティブ・レンジャー日記 [関東地区]
新人アクティブレンジャーごあいさつと活動報告
2019年11月13日
みなさん、はじめまして。
私、この度11月1日から秩父多摩甲斐国立公園のアクティブレンジャーになりました、
小林真弥美(こばやしまねみ)と申します。
少し自己紹介をすると、
出身:京都
年齢:23
好きな動物:鳥
趣味:バードウォッチング、サックス、ギター
好きなもの:お菓子、漫才、邦ロック
こんな感じでしょうか?
以前は中古車売買の会社で働いていましたが、念願の自然に関わる仕事ができてとても嬉しい日々です。
秩父多摩甲斐国立公園に来たのはこれが人生初ですが、既に紅葉や多様な生物種の虜になってます。
早く一人前のアクティブレンジャーになって、この地域を盛り上げていきたい所存です。
さて!!
早速、就任2日目にして行われた「こどもパークレンジャー」についてご報告します!!
こどもパークレンジャーというイベントは、子ども達がパークレンジャー(海外のパークレンジャーと日本のレンジャーは少し違いますが)になりきって、生物調査をしよう!というものです。
▲アイスブレイクタイム
国立公園についていくつか問題を出して、クイズ番組みたいに選択肢の場所に移動して交流しました。
また、家から集合場所の御嶽駅に来るまでどのくらいかかったかを、30分、1時間、等と書かれた紙を地面に置いて、当てはまる場所に立つ、といった参加者の方同士も仲良くなれるような取り組みも行いました。
▲エビフライを探せ!?
「これを探してください」と任務を課せられたこどもたちが必死に地面の上を探します。
エビフライって何?
そう思いますよね。
これです。
本当にエビフライみたいじゃないですか?!
実はこれ、松ぼっくりなんです。
松ぼっくりの中にある種をリスちゃんが食べた跡なんです。
器用に食べますよね。
これがたくさん落ちている場所で見張っていると、リスちゃんに会える可能性が高いそうですよ。
次に!
命を運ぼう のコーナー。
ひっつき虫を軍手に集めて、ルーペで観察しました。
ひっつき虫にもいろんな種類があること、どんな動物につくのか、等、
楽しみながら学んでもらいました。
そこで!
つぎはこれを探してみて?のコーナー
これは一体何?から始まり、丸い部分に穴が開いてるものを探してもらいました。
「これは、あのカエデの木の種なんだよ」
「誰が食べてるでしょう??」
かなり分かりやすいヒントのもと、
ムササビのしわざだと答えが出ました。
ムササビは体が大きいけど細い枝の先にとまって、種をたぐり寄せて食べるそうです。
私たちは売られているものを買って、調理して食べますが、
自然界の生き物たちは、自分で獲りにいかないといけません。
そんな生き物たちが食べ物に困らず、住む場所も奪われないように、私たちが干渉しすぎないようにしていきたいですね。
今回のイベントを通して、子ども達、そして親御さん達が、
森との共生について考えて頂けたなら、このイベントは成功だったのではないかと思います。
自然の保護と利用、そのことについて知ってもらえるイベントを今後もやっていきたいと考えております。
みなさんもご都合が合えば是非ご参加ください!!
事務所スタッフ一同お待ちしております。