関東地域のアイコン

関東地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [関東地区]

奥日光に「初夏」が来た!!

2020年06月18日
日光 大森健男

 皆様こんにちは!日光のアクティブレンジャーの大森です。

 ようやく奥日光もミズナラの新緑とエゾハルゼミの大合唱の時期となりました。

 奥日光の中禅寺湖畔の様子についてお伝えします。

 中禅寺湖の西方に周囲約1.5kmの小さな湖「西ノ湖」があります。かつては中禅寺湖の一部でしたが、長い年月を経て、切り離された遺留湖(いりゅうこ)です。

 流入する大きな川がなく、季節によって水位の変化が大きい湖です。このため湖畔にはヤチダモの林がみられます。

「西ノ湖とヤチダモ 静かな神秘的な湖です!ハルニレやミズナラの巨木林も見られます。」

 西ノ湖から千手ヶ浜方面へ足を運ぶと、平坦な湖畔沿いの道には、ミズナラの林が続き、森の中は、エゾハルゼミの鳴き声が響いています。

「明るいミズナラの林」 

 林床は、ニホンジカの不嗜好植物のマルバダケブキが一面に広がっています。

 お気づきかもしれませんが、先ほどの西ノ湖の写真でも下層植生が衰退しています。

 奥日光では、シカの食害や湿原などの貴重な植生を保全するため、平成13年に戦場ヶ原など国立公園特別保護地区を含む面積980ha、総延長約17kmのシカ侵入防止柵を設置しています。

 ニホンジカによる被害などの状況については、別の機会に報告いたしますが、シカによる森林植生の破壊が深刻となってきています。

 湖畔の様子の続きですが・・森を抜けると、抜けるような空と湖が現れます。

「中禅寺湖千手ヶ浜より北岸・男体山のながめ」

 「千手ヶ浜のクリンソウ」

 千手ヶ浜ではクリンソウの群落が広がります。写真は先週の様子ですがちょうど見頃でした。

 例年ですと多くの方が訪れる人気スポットですが、現在は西ノ湖・千手ヶ浜方面への赤沼からの低公害バスが運休中です。

 また、中禅寺湖周回線歩道の北岸の工事も行われており、通行止めとなっています。

 こちらの方面へのアクセス情報にはご注意願います。

 

  「戦場ヶ原 ワタスゲとズミ」

 本年は、ズミやワタスゲの当たり年?だったそうで、今はズミの見頃は過ぎてしまいましたが、これからはワタスゲとレンゲツツジの白とオレンジ色の共演が見られます。

 これからの季節、自然の移り変わりが楽しみな奥日光です。

 日光湯元ビジターセンターも6月1日より開館となりましたが、今後の状況により、変更することもありますのでご注意願います。

 また、昨年の台風等の被害でところどころ歩道の通行止め箇所があります。

 奥日光にお越しの際は、関係HP等でご確認をお願いします。

○奥日光の歩道の状況について

・日光湯元ビジターセンターHP http://www.nikkoyumoto-vc.com/

○中禅寺湖周回線歩道の状況について

・栃木県県西環境森林事務所HP

               http://www.pref.tochigi.lg.jp/d51/documents/syuukaisenn.pdf

○低公害バスの運行について 

・日光自然博物館HP      https://www.nikko-nsm.co.jp/