アクティブ・レンジャー日記 [関東地区]
【小笠原】小笠原の生態系を守るために
2021年04月27日
小笠原国立公園
みなさんこんにちは。
小笠原の坂田です♪
だんだん日差しが強くなり、海に入りたい!!と思う季節が早くも訪れています。
【△昨年天気の良い日によく泳いでいた大村海岸(前浜)】
小笠原には通常一般の方が立ち入らない無人島が数多くあります。
その中でも兄島は、今も多くの固有の動植物が生息する小笠原固有種の宝庫です。
そのため、その生態系を守る活動が盛んな場所でもあり、そこには日々動植物の調査や、外来種の対策等、小笠原の固有種を守るために働いている方たちがいます。
【左上:コヘラナレン 右上:ヒメカタゾウムシ】
【左下:オガサワラハンミョウ 右下:アニジマカタマイマイ】
彼らの仕事場は無人島!!
無人島は救急車がすぐに来られる場所ではないので、安全面に関する配慮が必要です。
また、島に入る際には外来種を持ち込まないように、島内では在来種への様々な配慮も大切です。
今回は、無人島で働く方々を対象に定期的に実施されている、安全管理・環境配慮講習に参加してきました。
今年も去年に引き続き、コロナ対策や現場での実践を意識して実際に兄島での講習です。
【△出発前の全体ミーティングの様子】
【△ロープ場では前後の人が安全確認!!】
【△途中の台地上で解説中】
途中で固有の生き物の解説なども交えながら、実際に島内のルートを歩き、現場でどのようなことに配慮・注意が必要か確認していきます。
普段から様々な業務で無人島へ入っていく私たち。
日々実施している環境配慮や安全管理も、改めて確認することはとても大切なことですね。
"一人一人の意識や行動がこの固有種の宝庫を守ることにつながっている"
このことを忘れずに行動していきたいと思います。