関東地域のアイコン

関東地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [関東地区]

天城シャクナゲコース 

2021年06月11日
沼津 刑部美鈴

こんにちは!沼津管理官事務所の刑部です。

今回は沼津の管轄地域である伊豆半島の天城山についてご紹介しようと思います。

普段は富士山エリアの担当ですが、今回は伊豆半島エリア担当の山田ARと一緒に天城シャクナゲコースにいってきました。

伊豆半島というと海のイメージが強いかもしれませんが、実は山地が大半を占めており、海だけではなく山も楽しめる、静岡県が誇る素晴らしい場所の一つです。

伊豆半島には地球の活動のわかる地形や地質のある場所 (ジオサイトと呼ばれています)が数多く有り、変わった自然の地形を楽しむこともできます。

▲山田AR撮影の滑沢渓谷 底の一枚板は溶岩

ジオサイトを訪れてみたい方は下田AR齋田さんの日記へ http://kanto.env.go.jp/blog/fujihakone/simoda/index.html

そんな伊豆半島にある天城山は伊豆の中央部にある山で日本百名山にも選ばれていますが、天城山という名前の山はなく万二郎岳、万三郎岳などを含む山の総称です。天城山は年間降水量が4000mmを超える非常に雨が多い国内有数の多雨地域ですし、ブナの原生林もあり、固有種であるアマギツツジ、アマギシャクナゲが咲きます。

今回の目当てはアマギシャクナゲでしたが、見頃の時期は過ぎており連日の雨などの影響もあったので、少しでも残っているものがあればよいなと思っていました。そんな中でも、遅咲きで残っているシャクナゲがいくつかありました!

▲淡いピンク色が素敵! シャクナゲはまた来年ですね

シャクナゲはもう終わりでしたが、ヤマツツジは今が見頃を迎えておりました。

▲ヤマツツジ

新緑の緑と色とりどりの花で山は歩くのにとても気持ちがよい季節です。特にブナの森は新緑がとてもきれいで、毎回はっとさせられます。

▲こんなにすてきなブナの森も!

ツツジが落ちて登山道が一面ピンクになっていました。トウゴクミツバツツジでしょうかね。

これから見頃を迎えるというアマギツツジも是非見てみたいですね。

四季折々で楽しめる魅力いっぱいの天城山でした。

来月はいよいよ富士山が開山します。次回の日記は富士山の開山についてご紹介しようと思います。