アクティブ・レンジャー日記 [関東地区]
【小笠原】50年がたちました
2022年10月16日
小笠原
こんにちは、小笠原の鈴木です。
ようやく台風シーズンも終わりが近づいてきました。
今年は小笠原には3回接近。ここ2年は多くても1回だったのでとても多く感じました。
ようやく台風シーズンも終わりが近づいてきました。
今年は小笠原には3回接近。ここ2年は多くても1回だったのでとても多く感じました。
時は遡り、半世紀前
小笠原が国立公園に指定されたのが今日からちょうど50年前の昭和47年10月16日です。
国内に34箇所ある国立公園の内、25番目に指定されました。
この年は東京~父島間の定期航路が開通した年で、椿丸という船で片道44時間かかっていたそうです。
今はおがさわら丸で24時間、約半分まで縮まっています。
私としては今のおがさわら丸の24時間が普段と違う時間を楽しむにはちょうど良いです。
△おがさわら丸乗船中はバードウォッチング!
また、今でも時々噴火していますが、昭和48年には有史以降初めて西之島が噴火し、新島が誕生しています。
ここ最近では、平成23年6月に世界自然遺産に登録され、その5年後の平成29年には小笠原世界遺産センターも開所しました。
また、令和3年には世界自然遺産登録10周年も迎えています。
△二見港船客待合所に10周年と50周年の横断幕が設置してあります
※小笠原村の沿革は下記のリンクから見る事ができます
こちら
国内に34箇所ある国立公園の内、25番目に指定されました。
この年は東京~父島間の定期航路が開通した年で、椿丸という船で片道44時間かかっていたそうです。
今はおがさわら丸で24時間、約半分まで縮まっています。
私としては今のおがさわら丸の24時間が普段と違う時間を楽しむにはちょうど良いです。
△おがさわら丸乗船中はバードウォッチング!
また、今でも時々噴火していますが、昭和48年には有史以降初めて西之島が噴火し、新島が誕生しています。
ここ最近では、平成23年6月に世界自然遺産に登録され、その5年後の平成29年には小笠原世界遺産センターも開所しました。
また、令和3年には世界自然遺産登録10周年も迎えています。
△二見港船客待合所に10周年と50周年の横断幕が設置してあります
※小笠原村の沿革は下記のリンクから見る事ができます
こちら
イベントのお知らせ
もちろん、ただ50周年を迎えるだけではありません!
国立公園指定50周年を記念し、小笠原自然保護官事務所に在籍した歴代アクティブ・レンジャー(2007年~)が撮影した写真で“アクティブ・レンジャー写真展 拡大版”を開催します。
他にも関係施設と協力したクイズラリーなども行っています。
皆さま、この機会に是非、小笠原世界遺産センターへお越しください。
小笠原 鈴木
国立公園指定50周年を記念し、小笠原自然保護官事務所に在籍した歴代アクティブ・レンジャー(2007年~)が撮影した写真で“アクティブ・レンジャー写真展 拡大版”を開催します。
他にも関係施設と協力したクイズラリーなども行っています。
皆さま、この機会に是非、小笠原世界遺産センターへお越しください。
小笠原 鈴木