アクティブ・レンジャー日記 [関東地区]
はじめまして!
2024年06月21日
片品
みなさんはじめまして。
4月から片品自然保護官事務所のアクティブレンジャーとなりました、長谷川蘭と申します。
人との繋がりを大切に、自然を守り、尾瀬の魅力を伝えていきたいと思います!
まだまだ未熟者ですが、どうぞよろしくお願い致します!
アクティブレンジャーに着任して早3ヶ月・・・
シカ柵の設置やゴミ持ち帰り運動、たくさん巡視をして参りました。
今回はシカ柵についてご紹介したいと思います!
尾瀬ではシカによる貴重な植生への被害が確認されています。
シカは土壌を掘り起こして泥浴びをし、踏み荒らしてしまいます。
さらには!尾瀬の植物たちを食べてしまうのです。
しかも!!ミズバショウの茎の部分だけを食べるという、贅沢もの!!!
それにしても、美味しいのでしょうか・・・。
(どんなお味なのかちょっと気になります・・・)
ちなみに、ミズバショウの敵はシカだけではありません。
5月の上旬~中旬には、尾瀬ではまだ明け方の気温が氷点下になってしまうことがあり、
霜が降りてしまうと写真のようにミズバショウは
ふにゃ~となってしまいます。
今年は雪解けが早かったので開花も早く、
霜にやられてしまうミズバショウが多く見られました。
さて、話は戻りますが、そんな食いしん坊なシカから尾瀬の植物を守るため、
特に重要な場所にはシカの侵入を防止するための柵を設置しています。
今年も環境省と連携協定を結んでいる地元の尾瀬高等学校の理科部の皆さんと一緒に
植生保護柵を設置してきました。
↑尾瀬高等学校の理科部のみなさんとシカ柵の設置(R6.5.10)
去年参加した生徒さんたちが張り切って後輩にシカ柵設置を教えていました。
この経験が未来の尾瀬のため引き継がれていきますように。
柵を設置する際には、
湿原に足を踏み入れなくてはいけない場所もあり、(もちろん植物を痛めつけないように細心の注意を払っていますが、)
初めて湿原に入る生徒さんたちはとても抵抗があったようでためらう姿も見られました。
(私も初めて湿原に入りましたが、抵抗しかない!!!!)
シカ柵によって植物たちが守られますように!
それではまた!アクティブレンジャー長谷川でした!