関東地域のアイコン

関東地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [関東地区]

【那須】生態系を守る!地元中高生たちの活動

2019年09月03日
那須

 こんにちは、日光国立公園 那須管理官事務所の菅野です。

 みなさんはこの花を見たことがあるでしょうか?

 一見すると鮮やかな黄色のきれいな花ですが、実は特定外来生物に指定されている『オオハンゴンソウ』という植物です。放っておくと、大群落を形成して元々生育していた在来植物と競合・駆逐する恐れがあり、生態系への悪影響が心配されます。

  *特定外来生物についてはこちら→http://www.env.go.jp/nature/intro/index.html

  *過去の日記でも解説しています→http://kanto.env.go.jp/blog/2019/06/post-696.html

 日が空いてしまいましたが、8月上旬に地元の那須高校、那須中学校、那須中央中学校と那須町が共催するオオハンゴンソウ駆除活動のお手伝いをしてきました。那須高校が毎年開催しているこの活動は、当事務所が協力し始めてから9回目の開催です。

▲事前レクチャーでは講師役としてクイズも交えながら外来生物について解説

▲那須の花の名所「八幡つつじ園地」で実施。至る所にオオハンゴンソウの黄色い花が...

▲地元住民も交えた世代間チームで駆除していきます!

▲オオハンゴンソウを詰めたゴミ袋はトラックいっぱいに

 当日は暑さの中、総勢約90名が1時間ほど活動を行い、湿重量にして計400kgほどのオオハンゴンソウを引き抜きました!本当にお疲れ様でした。

 八幡つつじ園地は、日光国立公園の那須地域の中でもオオハンゴンソウが最も繁茂している場所のひとつです。今後も地元のみなさんとの駆除活動を継続し、那須の自然を守っていきたいと思います!