アクティブ・レンジャー日記 [関東地区]
アクティブ・レンジャー写真展開催中です in Q-STA(富士山駅)<富士五湖エリア>
2019年12月24日こんにちは。
日が短くなりましたね。事務所を出るころにはすっかり真っ暗で、帰路はシカの飛び出しに注意しながらの運転です。
富士五湖管内での「アクティブ・レンジャー写真展」は、前回の富士吉田市民会館から、富士急行線「富士山駅」に隣接している駅ビル「Q-STA」に場所を移して今年度第4回目の開催です。
写真展会場としては初めてのQ-STA
隣では、ほっこりした気持ちになる「絵手紙交流展」と「ぼくたちわたしの富士山」も開催中です。
地元のこどもたちが書いた富士山、一人一人個性があり思わず見入ってしまいます
車社会の富士五湖エリアでは電車を利用するのは主に旅行者や学生ですが、ビルにはクリニックや日用雑貨店、本屋さんなどが入っていて地元の人も訪れるので、色々な人に見ていただけたらな~と思っています。
<開催期間>2019年12月20日 ~ 2020年1月8日 10:00 ~ 20:00
<場 所>富士山駅ビルショッピングセンター Q-STA 2F(山梨県富士吉田市上吉田2丁目5-1)
アクセス方法はこちら
写真展の詳細についてはこちら
Q-STA最上階6Fには富士山展望デッキがあります。真正面にドドーンと富士山、そして視線を右に動かしていくと、南アルプスの山々を望むこともできます。
広々として気持ちのいい展望デッキ
展示内容については前回(11月20日付アクティブ・レンジャー日記)にてご紹介していますので、今回は富士山駅周辺をご紹介したいと思います。
富士山駅のすぐ横には日本三大奇祭である「吉田の火祭り」の日には数多くの松明が並ぶ国道139号がのびています。
金鳥居越しの富士山
この辺りは江戸時代に栄えた富士山信仰「富士講」の基点となっていたエリアでした。登山の前後に信者が宿泊する「御師の家」が江戸時代の最盛期にはなんと86軒もあったそうです。
富士山に向かって進んでいくと、いまでもその名残を随所に見ることができますし、歩いて15分ほどで、世界文化遺産の構成資産として登録された「御師旧外川家住宅」等があり、当時の様子を垣間見ることができます。
世界文化遺産「御師旧外川家住宅」
そして、そのまま進み、突き当たった国道138号を東に行くと、富士山頂への「吉田口登山道」の基点でもある「北口本宮冨士浅間神社」があります。
300mある参道の両脇には杉の巨木と苔むした石塔が立ち並び、歩いているだけで厳粛な気持ちになります。その奥にある大鳥居は木製の鳥居としては日本最大級だそうです。
日本最大級の大鳥居
北口本宮冨士浅間神社 拝殿
このように、上吉田地区は富士山の信仰を感じるスポットが多くあり、改めて富士山が世界文化遺産であることを感じさせてくれます。いらした際には、自然だけでなく文化・歴史にも触れてみてください。
***周辺情報***
<御師旧外川家住宅>
住所:山梨県富士吉田市上吉田3丁目14-8
詳細:ふじさんミュージアムHP
<吉田の火祭り>
詳細:吉田の火祭り公式HP
<北口本宮冨士浅間神社>
住所:山梨県富士吉田市上吉田5558
詳細:北口本宮冨士浅間神社公式HP
<ふじさんミュージアム>
住所:山梨県富士吉田市上吉田東七丁目27-1
詳細:ふじさんミュージアムHP